Epulisとは? わかりやすく解説

歯肉腫脹

【英】:Epulis

歯肉生じた比較硬い腫脹
イヌサル  程度

エプーリス

(Epulis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/19 05:45 UTC 版)

ヒトにできたエプーリスの組織像

エプーリス (epulis) とは、歯肉靱帯より生じた歯肉の腫瘤。語源は、ギリシャ語で「歯肉のできもの」という意味。

歯学分野

欧米諸国ではエプーリスは、先天性エプーリスをさすが、日本では肉芽組織性のものなど一般的に用いられる。原因としては、歯列不正や不適合補綴物による持続的な局所刺激が多い。線維性エプーリス、巨細胞性エプーリスの二つに大きく分類でき、日本では前者、欧米では後者の頻度が高い。

獣医学分野

線維腫性エプーリス、骨化性エプーリス、棘細胞性エプーリスに分類される。犬の口腔内腫瘍の30%を占めるが、他の動物種での発生は比較的稀である。

関連項目

参考文献

  • 『明解獣医学辞典』 獣医学大辞典編集委員会編集 チクサン出版 1991年 ISBN 4885006104
  • 『WHO歯原性腫瘍の組織学的分類』 I.R.H. Kramer、M. Shear、J.J. Pindborg、日本口腔病理学会1999年など


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Epulis」の関連用語

Epulisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Epulisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエプーリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS