マッチングパズルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッチングパズルの意味・解説 

マッチングパズル

(Edge-matching puzzle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/24 03:43 UTC 版)

マッチングパズルとは、パネルやタイルまたは積み木などのブロックを用い、それらに描かれた色や模様が意味のある図柄や法則性のある模様になるよう、位置や形を揃えるパズルである。

ジグソーパズルもこの範疇に入ると考えられる。

主なパズル

マクマホンタイル
正方形の4辺を塗り分けたタイルを用い、同じ色の辺が隣り合うように並べるパズル。3色24枚のセットを用い、辺の色が1色の長方形を作ることができる。
ザイルトリック
ロープが書かれたタイルを並べ、1つながりのロープを作るパズル。
ドデカパズル
正十二面体の表面に条件に沿ってタイルを張るパズル。頂点の合計が9になるようにする「ノナ」と呼ばれる作品が有名である。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッチングパズル」の関連用語

マッチングパズルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッチングパズルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッチングパズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS