Disulfiram-like drugとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Disulfiram-like drugの意味・解説 

抗酒薬

(Disulfiram-like drug から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 07:57 UTC 版)

抗酒薬(こうしゅやく)とは、アルコールと共に飲むと二日酔いに似た吐き気・頭痛などの症状を起こす薬である。嫌酒薬(antabus)、ジスルフィラム様作用薬(Disulfiram-like drug)という。また、そのような効果が表れる様を、アンタビュース様作用(Antabuslike)、ジスルフィラム様作用と呼ぶ。


  1. ^ アルコール依存症の薬物療法”. 厚生労働省 e-ヘルスネット 情報提供. 2023年2月21日閲覧。
  2. ^ なだいなだ『アルコール問答』p.105.(岩波新書、1998年) ISBN 978-4004305484
  3. ^ Clair, H. R. St (1991). “25 Disulfiram (Antabuse)” (english). Recognizing Alcoholism and Its Effects: 82–83. doi:10.1159/000420390. https://www.karger.com/Article/FullText/420390. 
  4. ^ 小片 重男「柿の実のアルコール酩酊への効果」『日本釀造協會雜誌』第71巻第7号、1976年、488–495頁、doi:10.6013/jbrewsocjapan1915.71.488ISSN 0369-416X 
  5. ^ 皖一, 中村、明彦, 中川、実, 田中、裕, 増田、康之, 林、寺克, 西園「セフェム系抗生物質のエタノール代謝に及ぼす影響」『日本薬理学雑誌』第83巻第2号、1984年、183–191頁、doi:10.1254/fpj.83.183 
  6. ^ 正樹, 北村、茂, 景山「アルコールと薬物の相互作用について」『耳鼻咽喉科展望』第43巻第1号、2000年、85–88頁、doi:10.11453/orltokyo1958.43.85 


「抗酒薬」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Disulfiram-like drugのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Disulfiram-like drug」の関連用語

Disulfiram-like drugのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Disulfiram-like drugのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抗酒薬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS