カッシーニ図法
(Cassini projection から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/22 15:55 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。2017年5月)
( |
カッシーニ図法は、横軸正距円筒図法の測量座標系のことである[1]。1793年に完成したフランス国土基本図の作成に用いられた[1]。
この地図は、一国全域を三角測量によって組織的に測量し、中縮尺を持って地形・地物を正確に統一的に表示した最初の科学的地形図であった。カッシーニ図は教会、風車などの一般地物や、森林、道路などを記号を用いて表示した。この点では現在の地形図の原型を示しているが、等高線の表示はなく、傾斜の表現はD(緩い傾斜)、F(急な傾斜)の記号やケバ式表現を使用するにとどまった。等高線の表現が使われたのは、1799年のトリエルによるフランス地形図が最初であった。
脚注
出典
関連項目
- カッシーニ図法のページへのリンク