BFCシオーフォクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BFCシオーフォクの意味・解説 

BFCシオーフォク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 16:56 UTC 版)

BFCシオーフォク
原語表記 Bodajk Futball Club Siófok
創設年 1921年
所属リーグ NB III
ホームタウン シオーフォク
ホームスタジアム Révész Géza utcai Stadion
収容人数 6,500人
監督 ドラガン・ヴクミル
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

BFCシオーフォクBodajk Futball Club Siófok)は、ハンガリーショモジ県シオーフォクをホームタウンとするサッカークラブである。2024-25シーズンはネムゼティ・バイノクシャーグIIIに所属。

歴史

クラブは1921年夏にシオーフォクSE (Siófok SE) として創設され、最初のクラブカラーは緑と白であった[1]。1956年にシオーフォキ・バーニャースSE (Siófoki Bányász SE) に改称された[1]

1984年、マジャル・クパ決勝でラーバETOに2-1で勝利して優勝し、UEFAカップウィナーズカップ 1984-85でギリシャのラリッサと対戦した[1]。1984-85シーズンのネムゼティ・バイノクシャーグIIで3位のヴァーツィ・イッゾーを勝ち点3上回り、優勝したヴォラーンに次ぐ2位でネムゼティ・バイノクシャーグIに初昇格[2]した[1]

NB I最初の試合は1985年8月10日に行われたチェペル戦で8,000人の観客の前でシオーフォキ・バーニャースが3-0で勝利した[1]。4日後にアウェーのヴァシャシュ戦で初の敗戦を喫し、さらに3日後のブダペスト・ホンヴェード戦でホームで初めて敗れた[1]。1985-86シーズンから1993-94シーズンに降格するまでNB Iで連続9シーズンを過ごし、最高順位は1991-92シーズンの4位であった[1]

1996年にNB II・西グループで優勝してNB Iに復帰し、2000年に降格した[1]。1998年にシオーフォクFC (Siófok FC) に改称、2000年夏にクラブカラーが黄と青と緑に変更されたが、2001年夏に緑が取り除かれてシオーフォク市の特徴である日光とバラトン湖を表す黄と青に変更された[1]

2002年にNB Iに昇格し、2002-03シーズンは5位になったが、クラブの財政悪化により2003年5月にバラトン・レクラーム・エーシュ・メーディアKft.所有者がクラブの新所有者となり、2003-04シーズンはバラトンFC (Balaton FC) の名前で4位になった[1]。しかし、財政問題によりバラトンFCはディオーシュジュールに移り、シオーフォクのシニアチームは実質的に消滅した[1][2]。2004-05シーズンは地方政府の支援を受けてユースチームのみが活動した[1]。その後、1947年創設のボダイクFCがシオーフォクに移り、2005-06シーズンにシニアチームが復活、2007年にBFCシオーフォクの名前でNB II・西グループで優勝した[1]。1966年から1979年までシオーフォクに選手として所属し、後に同クラブで監督、プロフェッショナルディレクターを務めたホルヴァート・カーロイによると、BFCシオーフォクの「B」はボダイクFC (Bodajk FC)、バラトン湖 (Balaton)、鉱山労働者 (Bányász) を表している[2]

2011年10月6日、シオーフォクの企業 FGSZ Zrt.が同日から2012年12月31日までメインスポンサーになり、チームはFGSZシオーフォクと呼ばれることが発表された[3]

タイトル

クラブ名の遍歴

  • 1921-1956: Siófok SE
  • 1956-1998: Siófok Bányász SK
  • 1998-1999: Siófoki FC
  • 1999: Balaton TV-Siófok FC
  • 1999-2003: Siófoki FC
  • 2003-2004: Balaton FC
  • 2004-2005: Siófoki Bányász SE
  • 2005-2006: Bodajk FC Siófok
  • 2006-現在: BFC Siófok

欧州の成績

シーズン 大会 ラウンド 対戦相手 ホーム アウェー 合計
1984-85 UEFAカップウィナーズカップ 1回戦 ラリッサ 1-1 0-2 1-3
1986 インタートトカップ グループ9 レフ・ポズナン 0-0 1-4 4位
LASK 0-0 1-1
オーデンセ 0-2 4-5
1989 インタートトカップ グループ7 エーレブルー 1-3 2-1 4位
スラヴィア・プラハ 2-1 1-4
FC Wettingen 0-3 1-3
1990 インタートトカップ グループ3 レフ・ポズナン 0-2 1-3 3位
マッカビ・ハイファ 0-0 0-3
ブネイ・イェフダ 3-1 1-0
1991 インタートトカップ グループ6 グラスホッパー 1-1 0-1 2位
フレム 3-3 4-1
オリンピア・リュブリャナ 辞退
1992 インタートトカップ グループ2 スパルタ・プラハ 1-1 1-2 1位
フォルヴェルツ・シュタイアー 2-2 3-1
ローザンヌ・スポルト 1-0 1-0

歴代監督

歴代所属選手

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m TÖRTÉNELEM”. BFC Siófok Sportszolgáltató Kft.. 2018年8月18日閲覧。
  2. ^ a b c Télen a feljutásért hajtottak, nyáron a bennmaradásért futnak”. Nemzeti Sport Online (2015年1月30日). 2018年8月20日閲覧。
  3. ^ AZ FGSZ Zrt. lett Siófok labdarúgócsapatának főtámogatója”. FGSZ (2011年10月6日). 2018年8月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BFCシオーフォク」の関連用語

BFCシオーフォクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BFCシオーフォクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBFCシオーフォク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS