Ashur-nirari IIIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ashur-nirari IIIの意味・解説 

アッシュル・ニラリ3世

(Ashur-nirari III から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 07:08 UTC 版)

アッシュル・ニラリ3世
アッシリア王
在位 前1193年頃-前1187年頃

父親 トゥクルティ・ニヌルタ1世
テンプレートを表示

アッシュル・ニラリ3世Aššur-nerari IIImaš-šur-ERIM.GABA、「アッシュル神は我が助け」[1])はアッシリアの王(在位:前1203年頃-前1198年頃、または前1193年頃-前1187年頃)。トゥクルティ・ニヌルタ1世の孫であり、『アッシリア王名表』の複数のバージョンでアッシュール・ナディン・アプリの跡を継いで王となったとされる。アッシュル・ナディン・アプリはアッシュル・ニラリ3世のおじ、または父親であり、トゥクルティ・ニヌルタ1世に対する陰謀に参加した人物である。この陰謀の結果トゥクルティ・ニヌルタ1世は殺害された。

来歴

アッシリア王名表』は重要なコピーが3つ(『アッシュル王名表』『コルサバド王名表』『SDAS王名表』)見つかっている。そしてアッシュル・ニラリ3世の父名と前王の名はそれぞれのバージョンで一致しない。『アッシュル王名表』によれば[i 1]、アッシュル・ニラリ3世はアッシュル・ナディン・アプリの息子であった。そして彼の前の王は『アッシュル王名表』と『コルサバド王名表』では[i 2]、このアッシュル・ナディン・アプリである。だが、『コルサバド王名表』と『SDAS王名表』は両者ともアッシュル・ニラリ3世の父親をアッシュル・ナツィル・アプリ(Aššur-naṣir-apli、アッシュルナツィルパル)としている。そして『SDAS王名表』のみは前王の名前もアッシュル・ナツィル・アプリである[2] 。3つの王名表のバージョン全てが彼の在位期間について一致しており、実証性に乏しいものの6年間とされている。彼の在位期間は前王の3、4年の短い治世の後に続いており、これは彼が王位に就いたときかなり若かったことと、彼の大宰相(grand vizier)であるイリ・パダ英語版の卓越した地位を示しているかもしれない。彼の名前はまた、『アッシリア王名表』の4つ目のバージョンの小さな断片にも登場している[i 3]。Urad-Šerūaと家族のアーカイブから見つかった借用金の円錐形タブレットと[i 4]、シリアのテル・タバン英語版から発掘されたタブレット[i 5]の日付が、即位後の最初の年(即位日の翌年である通年の年)である可能性が高いリンム英語版・アッシュル・ニラリの年である。そして、リンム・アダド・バン・カラ(Adad-bān-kala)の年は恐らくアッシュル・ニラリ3世の治世か、または彼の後継者の治世である[3]

ある極めて無礼な手紙英語版の断片[i 6]大英博物館クユンジク・コレクションとして保存されている。バビロンアダド・シュマ・ウツル英語版から二人の支配者、即ちアッシュル・ニラリ3世とイリ・パダに宛てられたもので、彼らは「アッシリアの王」とされている。恐らくイリ・パダが後のアッシリア王ニヌルタ・アピル・エクル(在位:前1182年頃-前1180年)の父であったため、イリ・パダに強化されたステータスを与えるためにこの手紙はコピーされアッシリアのアーカイブで保存された。

トゥクルティ・ニヌルタ1世の別の息子エンリル・クドゥリ・ウツル(IIlil-kudurrī-uṣur、おそらくはアッシュル・ニラリ3世のおじ)が優位を占めたことで、アッシュル・ニラリ3世は完全に、おそらくは暴力的に排除された。彼の大宰相でありアッシリアの「王」の教師かつ同志であったイリ・パダの人生とキャリアはこの時に、あるいはそのすぐ後に終わりを告げたと思われる。この時代の出来事を明らかにすることができるかもしれないアーカイブの記録は利用不能である。主導的な歴史家Itamar Singerは「残念ながら、テル・サビ・アブヤド英語版から(1997年-1998年に)発見された中アッシリア時代の文書を(含む)...それぞれ400枚ほどのタブレットを持つ前13世紀の2つの重要なアーカイブが未だ未公開のままである。」と述べている[訳語疑問点][4]

記録

  1. ^ Nassouhi list, iii 32: mAš-šur-nērārī mār Aš-šur-nādin-ap[li2] 6 MUmeš; first published by E. Nassouhi AfO 4 (1927) p. 1–11 and pl. 1f; provenance: Assur.
  2. ^ Khorsabad list, iii 23: mAš-šur-nērārī mār m˹Aš-šur˺-nāṣir2-apli 6 MUmeš; first published by I. J. Gelb JNES 13 (1954) 209–230 and pl. XIVf; provenance: Khorsabad.
  3. ^ Small fragment, first published by O. Schroeder KAV 15; provenance: Assur.
  4. ^ KAJ 101 (Urad-serua #55).
  5. ^ TabT05A-191.
  6. ^ Tablet K. 3045 / ABL 924: LUGAL.MEŠ šá KUR aš+šurKI.

脚注

  1. ^ A. Fuchs, K. Radner (1998). K. Radner. ed. The Prosopography of the Neo-Assyrian Empire, Volume 1, Part I: A. The Neo-Assyrian Text Corpus Project. p. 208 
  2. ^ J. A. Brinkman (1973). “Comments on the Nassouhi Kingslist and the Assyrian Kingslist Tradition”. Orientalia 42: 312–313. 
  3. ^ Daisuke Shibata (2006). “Middle Assyrian Administrative and Legal Texts from the 2005 Excavation at Tell Taban: A Preliminary Report”. 49th Regular Meeting of the Sumerian Studies (Kyoto University): 172. 
  4. ^ Itamar Singer (2011). The Calm Before the Storm. SBL. p. xi 
先代
アッシュール・ナディン・アプリ
アッシリア王
前1193年頃-前1187年頃
次代
エンリル・クドゥリ・ウツル

「Ashur-nirari III」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ashur-nirari III」の関連用語

1
10% |||||

Ashur-nirari IIIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ashur-nirari IIIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアッシュル・ニラリ3世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS