6-7 (ミーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 00:15 UTC 版)
6-7(シックス・セブン)は、2025年初頭にYoutubeやTikTokやInstagram またはその他のインターネットアプリのReelsで広まったインターネット・ミームおよびスラングである。ラッパーSkrillaによる楽曲「Doot Doot (6 7)」の中で繰り返される「6-7」という歌詞が発端となり、プロバスケットボール選手の動画編集に使用されたことから人気を集めた。特に身長約2.01メートル(6フィート7インチ)のラメロ・ボール選手の映像との組み合わせが話題となった。[1][2][3]この「6-7」という言葉は、Z世代やα世代の間でスラングとして広まり、「背がとても高い」「まあまあ」英語ではso soといった意味合いで使われることもある。[4][5]2025年8月には、アマチュアバスケットボール大会(AAU)で「6-7」と叫びながら手を上下に動かす少年の映像が拡散され、「6-7キッド」として知られるようになった。[6][7]このミームは、ラッパーBlizzi Boiの楽曲「41 Song (Saks Freestyle)」に由来する「41」という数字ミームとも比較される。こちらも楽曲中で「41」という数字が繰り返されるスタイルである。[8] ちなみに6 7kidの編集で使われる曲は「Analog Horror Funk」という曲である。
起源と拡散
「6-7」は、Skrillaによる楽曲「Doot Doot(67)」の中で繰り返されるフレーズであり、シカゴの67番街を暗示している可能性もある。[9]この楽曲は2024年12月に発表され、2025年2月に正式リリースされた。ラメロ・ボール選手の身長(約2.01メートル/6フィート7インチ)にちなんで、バスケットボール関連の動画編集に頻繁に使用された。[10]
同時期に、オーバータイム・エリート所属の高校バスケットボール選手テイレン “TK” キニーが、スターバックスのドリンクを「シックス・セブン」と評価する映像が拡散され、彼もこのフレーズと強く結びつく存在となった。[11]彼は「Mr. 6-7」というニックネームで呼ばれるようになり、後に「6-7」ブランドの缶入り飲料を発売している。[12]
このミームはNBAのハイライト映像、WNBAの記者会見、NFLのタッチダウンパフォーマンスなどにも広がり、元NBA選手シャキール・オニールも意味を理解しないまま関連動画に登場するなど、音楽やスポーツの枠を超えてインターネット文化全体に浸透している。[13][14][15]
6-7キッド
2025年3月31日、YouTuberのCam Wilderが「My Overpowered AAU Team has Finally Returned!」という動画を投稿。その中の13分26秒の場面で、通称「6-7キッド」と呼ばれる少年がカメラに向かって「6-7」と叫ぶ様子が映され、TikTok上で拡散された。[16]
このフレーズには特有のハンドジェスチャーも伴い、両手のひらを上に向けて交互に上下させながら、変調した声で「シックス・セブン」と発するスタイルが定着している。[17]
アナログホラー化
2025年8月には、このミームがアナログホラー風に変化し、「SCP-067キッド」と呼ばれるバリエーションが登場した。[18]これは公式の「SCP-067」(ペン)とは無関係であり、白黒の画像に歪んだ口を大きく開けた少年の姿が描かれている。
この名称は、超常的な存在を扱う共同創作プロジェクト「SCP財団」に由来しており、ミームがホラー表現へと展開した一例として注目されている。
関連項目
注釈
- ^ “LeBron James '6-7' meme, explained: How Lakers star became subject of basketball's latest TikTok trend | Sporting News” (英語). www.sportingnews.com (2025年3月3日). 2025年9月3日閲覧。
- ^ Kaur, Dina. “What does '67' mean? Here's what to know about new viral TikTok slang” (英語). The Arizona Republic. 2025年8月24日閲覧。
- ^ “Why Are Teens Saying 6-7? The Reason Behind the Now Viral Phrase Among Kids” (英語). People.com. 2025年9月10日閲覧。
- ^ Thrasher, Tyler (2025年8月19日). “Gen Alpha slang in 2025: The meaning behind words like 'clanker,' '67,' 'crashout'” (英語). FOX 5 NY. 2025年8月24日閲覧。
- ^ “What Does 67 Mean, And Why Do Your Kids Keep Saying It?” (英語). TODAY.com (2025年8月29日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ Cross, Greta. “What does 6-7 mean? Learn this back-to-school slang” (英語). USA TODAY. 2025年9月8日閲覧。
- ^ Escobedo, Lee. “How NBA Star LaMelo Ball Accidentally Sparked the TikTok '6-7' Meme” (英語). bleacherreport.com. 2025年9月9日閲覧。
- ^ Ellis, Sydni (2025年8月7日). “Why '41' Is Trending in Teen Slang — & Why It's the New '6-7'” (英語). www.yahoo.com. 2025年9月22日閲覧。
- ^ Kaur, Dina. “What does '67' mean? Here's what to know about new viral TikTok slang” (英語). The Arizona Republic. 2025年8月24日閲覧。
- ^ Thrasher, Tyler (2025年8月19日). “Gen Alpha slang in 2025: The meaning behind words like 'clanker,' '67,' 'crashout'” (英語). FOX 5 NY. 2025年8月24日閲覧。
- ^ Schnell, Lindsay (2025年9月12日). “What is ‘6-7′? It started with this high school basketball and social media star” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年9月26日閲覧。
- ^ Schnell, Lindsay (2025年9月12日). “What is ‘6-7′? It started with this high school basketball and social media star” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年9月26日閲覧。
- ^ Schnell, Lindsay (2025年9月12日). “What is ‘6-7′? It started with this high school basketball and social media star” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年9月26日閲覧。
- ^ Ahmad, Manahil. “What does the '67' slang term on TikTok mean? What to know about the viral meme” (英語). North Jersey Media Group. 2025年8月24日閲覧。
- ^ “What Does 67 Mean, And Why Do Your Kids Keep Saying It?” (英語). TODAY.com (2025年8月29日). 2025年8月31日閲覧。
- ^ “Who is SCP-67 kid? 'Literally everyone is talking about the dude', say netizens as TikTok trend goes viral” (英語). Hindustan Times (2025年9月1日). 2025年9月1日閲覧。
- ^ Bain, Ellissa (2025年8月18日). “Right, what does 67 actually mean? Here's why the random number is all over TikTok” (英語). The Tab. 2025年8月24日閲覧。
- ^ Ahmad, Arslan (2025年9月2日). “Who's 67 kid? From Chicago streets to internet: What's buzzing?” (英語). www.thenews.com.pk. 2025年9月3日閲覧。
外部リンク
- 6-7_(ミーム)のページへのリンク