5th_Cellとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 5th_Cellの意味・解説 

5th Cell

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 03:33 UTC 版)

5th Cell Media, LLC.
5th Cell Media, LLC.
種類 私企業
本社所在地 アメリカ合衆国
ワシントン州ベルビュー
設立 2003年8月28日
業種 ビデオゲーム
事業内容 コンピュータゲームの開発・販売
代表者 ジェレマイア・スラジカ (CEO & クリエイティブ・ディレクター)
ジョセフ・M・トリンガリ (COO)
マリウス・ファルブッシュ (CTO)
従業員数 25人 (2021年)
関係する人物 ジェレマイア・スラジカ(CEO・クリエイティブ・ディレクター)
マリウス・ファルブッシュ(CTO)
ジョセフ・M・トリンガリ(COO)
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

5th Cell は、アメリカ合衆国ワシントン州ベルビューに本社を置くビデオゲーム開発会社。[1] 主にNintendoの携帯型ゲーム機や家庭用ゲーム機向けの革新的なゲームを開発していることで知られる。代表作には『ドローン トゥ ライフ 〜神様のマリオネット〜』や『ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート』シリーズがある。

開発ゲームソフト

斜体文字のタイトルは日本未発売タイトル。

タイトル プラットフォーム 備考
2003 Mini Poccha[2] 携帯
SEAL Team 6[2]
Siege[2]
2004 Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events[3] 携帯
2005 Darts Pro![4] 携帯
Ministry of Sound: Club Manager[4]
2006 D.N.A.[5] Mac OS, Microsoft Windows
Pat Sajak's Lucky Letters[4] 携帯
Moto GP Manager[4]
Full Spectrum Warrior: Mobile[4]
2007 ロックス・クエスト 新米アーキニアの百日戦争[6] Nintendo DS
2008 Drawn to Life: SpongeBob SquarePants Edition[7] Nintendo DS
ドローン トゥ ライフ 神様のマリオネット[8] Nintendo DS
2009 Drawn to Life: The Next Chapter (Wii)[9] Wii
ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート[10] Nintendo DS
Drawn to Life: The Next Chapter (Nintendo DS)[11] THQ
2010 スーパー スクリブルノーツ[12] Nintendo DS
2011 Scribblenauts Remix[13] Android, iOS
2012 Run Roo Run[14]
Scribblenauts Unlimited[15] Wii U, PlayStation 4, Xbox One, Nintendo Switch, Microsoft Windows, Android, iOS, Nintendo 3DS
Hybrid[16] Xbox Live Arcade
2013 Scribblenauts Unmasked: A DC Comics Adventure[17] Nintendo Switch, PlayStation 4, Xbox One, Microsoft Windows, Wii U, Nintendo 3DS
2018 Scribblenauts Showdown[18] Nintendo Switch, PlayStation 4, Xbox One
2020 ドローン トゥ ライフ 〜 2つの王国 〜[19] Nintendo Switch, Steam, iOS, Android
2021 Castlehold[20] Microsoft Windows

脚注

  1. ^ 5TH Cell | Advancing Entertainment”. www.5thcell.com. 2025年7月10日閲覧。
  2. ^ a b c 5TH Cell | Privacy Policy”. www.5thcell.com. 2025年7月10日閲覧。
  3. ^ https://web.archive.org/web/20050308214359/http://www.jamdat.com:80/JamdatWeb/Catalog/US/en/game/mobile/ProductDetailOverviewView/genre-1082666698722/product-23821
  4. ^ a b c d e 5th Cell Games” (英語). IGN. 2025年7月10日閲覧。
  5. ^ http://www.gamezebo.com/reviews/dna_review.html
  6. ^ ロックス・クエスト~新米アーキニアの百日戦争”. www.nintendo.co.jp. 2025年7月10日閲覧。
  7. ^ “Exclusive: Next 'Drawn To Life' Set In SpongeBob SquarePants Universe”. MTV News. http://www.mtv.com/news/2456429/exclusive-next-drawn-to-life-set-in-spongebob-squarepants-universe/ 2025年7月10日閲覧。 
  8. ^ ドローン トゥ ライフ ~神様のマリオネット~”. www.nintendo.co.jp. 2025年7月10日閲覧。
  9. ^ “Drawn to Life: The Next Chapter” (英語). Eurogamer.net. http://www.eurogamer.net/articles/drawn-to-life-the-next-chapter-review 2025年7月10日閲覧。 
  10. ^ ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート”. www.nintendo.co.jp. 2025年7月10日閲覧。
  11. ^ Drawn to Life: The Next Chapter”. www.nintendo.com. 2025年7月10日閲覧。
  12. ^ スーパースクリブルノーツ”. www.nintendo.co.jp. 2025年7月10日閲覧。
  13. ^ Scribblenauts Remix - Android-appar på Google Play”. play.google.com. 2025年7月10日閲覧。
  14. ^ Wayback Machine”. www.runroorun.com. 2025年7月10日閲覧。
  15. ^ Dyer, Mitch (2012年6月5日). “E3 2012: Scribblenauts Unlimited Coming to Wii U, 3DS” (英語). IGN. 2025年7月10日閲覧。
  16. ^ “Summer of Arcade dates and prices - Xbox Live's Major Nelson” (英語). Xbox Live's Major Nelson. (2012年6月19日). https://majornelson.com/2012/06/19/summer-of-arcade-dates-and-prices-2/ 2025年7月10日閲覧。 
  17. ^ published, Brittany Vincent (2013年9月24日). “Scribblenauts Unmasked: A DC Comics Adventure review” (英語). GamesRadar+. 2025年7月10日閲覧。
  18. ^ Biggs, Tim (2018年3月21日). “Scribblenauts Showdown review: a lack of imagination” (英語). The Sydney Morning Herald. 2025年7月10日閲覧。
  19. ^ [Interview] Drawn to Life: Two Realms dev on how the game came to be, series’ future, more”. nintendoeverything.com (2020年12月6日). 2025年7月10日閲覧。
  20. ^ Castlehold” (英語). IGN. 2025年7月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  5th_Cellのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「5th_Cell」の関連用語

5th_Cellのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



5th_Cellのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの5th Cell (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS