37号線 (ベルギー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 22:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ベルギー国鉄37号線 | |
|---|---|
| |
|
| 基本情報 | |
| 起点 | リエージュ |
| 終点 | アーヘン |
| 所有者 | ベルギー国鉄 ドイツ鉄道 |
| 路線諸元 | |
| 路線距離 | 53.8 km |
| 軌間 | 1,435 mm |
| 線路数 | 複線 |
| 電化方式 | 直流3kV |
| 最高速度 | 140 km/h |
ベルギー国鉄37号線(ベルギーこくてつ37ごうせん、フランス語: Ligne 37、オランダ語: Spoorlijn 37、ドイツ語: Wesertalstrecke)は、ベルギー王国リエージュ州リエージュのリエージュ=ギユマン駅から同ケルミスのヘルゲンラート駅を経てドイツ連邦共和国ノルトライン=ヴェストファーレン州アーヘンのアーヘン中央駅に至る区間を結ぶベルギー国鉄およびドイツ鉄道の鉄道路線である。
概要
全長は53.8km(ベルギー領内:47.0km、ドイツ領内:6.8km)であり、1843年に開業した[1]。2009年には当路線に並行して高速新線(HSL3)が開業し、優等列車はシェネ - ヘルゲンラート間では新線を経由するようになった。
脚注
関連項目
「37号線 (ベルギー)」の例文・使い方・用例・文例
- 37号線_(ベルギー)のページへのリンク
