2023年エルズルムデフリンピックのスノーボード競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 23:28 UTC 版)
2023年エルズルムデフリンピックのスノーボード競技は国際スキー連盟(FIS)管轄でパランドーケンスキーリゾート(Palandöken Ski Resort)にて、2024年3月4日から8日まで全6種目が実施された。
概要
8カ国が出場し、男女合わせて32名の選手が出場した。1つのNCSD(国・地域)からは男女合わせて8名まで出場できる。また、各種目は男女4名ずつまで出場できる[1]。
出場選手
出場選手は2009年までに生まれていて、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が設定する出場資格を満たす必要がある[1]。
競技日程
時間はUTC+3
| 日付 | 時間 | 種目 |
|---|---|---|
| 3/4 | 9:00 | 男子/女子 パラレル大回転 |
| 3/6 | 9:00 | 男子/女子 パラレル回転 |
| 3/8 | 9:00 | 男子/女子 バンクドスラローム |
競技結果
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| パラレル大回転[2] | 中国 (CHN) |
イタリア (ITA) |
中国 (CHN) |
|||
| パラレル回転[3] | オーストリア (AUT) |
中国 (CHN) |
イタリア (ITA) |
|||
| バンクドスラローム[4] | 中国 (CHN) |
36.40 | イタリア (ITA) |
36.83 | 韓国 (KOR) |
37.72 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| パラレル大回転[5] | 中国 (CHN) |
中国 (CHN) |
日本 (JPN) |
|||
| パラレル回転[6] | 中国 (CHN) |
オーストリア (AUT) |
日本 (JPN) |
|||
| バンクドスラローム[7] | 中国 (CHN) |
39.70 | 中国 (CHN) |
40.43 | オーストリア (AUT) |
43.23 |
国別メダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 3 | 1 | 9 | |
| 2 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
| 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
| 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 合計 | 6 | 6 | 6 | 18 |
脚注
- ^ a b “Erzurum 2024 - Technical Regulations: Snowboard” (英語). ICSD. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “MEN'S PALALEL GIANT SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “MEN'S PARALEL SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “MEN'S BANKED SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “WOMEN'S PALALEL GIANT SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “WOMEN'S PARALEL SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- ^ “WOMEN'S BANKED SLALOM Official ranking” (英語). winterdeaflympics2023.com. 2024年3月14日閲覧。
- 2023年エルズルムデフリンピックのスノーボード競技のページへのリンク