2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルスの意味・解説 

2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技・男子シングルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 07:33 UTC 版)

ブエノスアイレスユースオリンピック
男子シングルス
会場 Tecnópolis
開催日 2018年10月7日ー12日
参加選手数 32か国 32人
« 2014 2022 »

2018年ブエノスアイレスユースオリンピックバドミントン競技・男子シングルス(2018ねんブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントンきょうぎ・だんしシングルス)は2018年10月7日から10月12日まで行われた。

シード

  1.  クンラブット・ビチットサーン (THA)
  2.  奈良岡功大 (JPN)
  3.  Nhat Nguyen (IRL)
  4.  ラクシャ・セン (IND)
  5.  李詩灃 (CHN)
  6.  Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA)
  7.  Arnaud Merkle (FRA)
  8.  陳孝承 (TPE)

グループステージ

ノックアウトラウンド進出

グループA

選手 試合 セット 得失点 備考
 クンラブット・ビチットサーン (THA) 2 0 2 4 0 +4 84 49 +35
 Joel Koh Jia Wei (SIN) 1 1 2 2 2 0 74 51 +23
 Vannthoun Vath (CAM) 0 2 2 0 4 -4 26 84 -58
 Rukesh Maharjan (NEP) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 WDN
10月7日
9:00
 クンラブット・ビチットサーン (THA) 2–0  Vannthoun Vath (CAM) 21–9, 21–8 19 min Court 1
11:20
 Joel Koh Jia Wei (SIN) 0–0  Rukesh Maharjan (NEP) 21–7, 21–9 25 min Court 1
10月8日
10:10
 クンラブット・ビチットサーン (THA) no match  Rukesh Maharjan (NEP)
10:45
 Joel Koh Jia Wei (SIN) 2–0  Vannthoun Vath (CAM) 21–3, 21–6 21 min Court 2
10月9日
9:00
 Rukesh Maharjan (NEP) no match  Vannthoun Vath (CAM)
10:45
 クンラブット・ビチットサーン (THA) 2–0  Joel Koh Jia Wei (SIN) 21–14, 21–18 43 min Court 2

グループB

選手 試合 セット 得失点
 Arnaud Merkle (FRA) 3 0 3 6 2 +4 161 119 +42
 Lukas Resch (GER) 2 1 3 5 3 +2 142 134 +8
 Brian Yang (CAN) 1 2 3 3 5 -2 133 160 -27
 Markus Barth (NOR) 0 3 3 2 6 -4 133 156 -23
10月7日
10:45
 Arnaud Merkle (FRA) 2–0  Markus Barth (NOR) 21–19, 21–12 30 min Court 2
11:20
 Brian Yang (CAN) 0–2  Lukas Resch (GER) 13–21, 18–21 27 min Court 2
10月8日
9:00
 Brian Yang (CAN) 2–1  Markus Barth (NOR) 17–21, 21–19, 21–19 47 min Court 1
9:00
 Arnaud Merkle (FRA) 2–1  Lukas Resch (GER) 21–12, 18–21, 21–12 44 min Court 3
10月9日
9:00
 Arnaud Merkle (FRA) 2–1  Brian Yang (CAN) 21–15, 17–21, 21–7 40 min Court 1
11:20
 Lukas Resch (GER) 2–1  Markus Barth (NOR) 21–10, 13–21, 21–12 35 min Court 1

グループC

選手 試合 セット 得失点
 Nhat Nguyen (IRL) 3 0 3 6 0 +6 126 45 +81
 Uriel Francisco Canjura Artiga (ESA) 2 1 3 4 2 +2 99 85 +14
 Kettiya Keoxay (LAO) 1 2 3 2 5 -3 102 134 -32
 Mateo Delmastro (ARG) 0 3 3 1 6 -5 82 145 -63
10月7日
9:35
 Uriel Francisco Canjura Artiga (ESA) 2–0  Mateo Delmastro (ARG) 21–6, 21–13 27 min Court 3
10:10
 Nhat Nguyen (IRL) 2–0  Kettiya Keoxay (LAO) 21–11, 21–6 24 min Court 1
10月8日
9:35
 Nhat Nguyen (IRL) 2–0  Mateo Delmastro (ARG) 21–8, 21–5 23 min Court 2
11:20
 Uriel Francisco Canjura Artiga (ESA) 2–0  Kettiya Keoxay (LAO) 21–9, 21–15 26 min Court 3
10月9日
10:10
 Mateo Delmastro (ARG) 1–2  Kettiya Keoxay (LAO) 21–19, 10–21, 19–21 42 min Court 3
11:20
 Nhat Nguyen (IRL) 2–0  Uriel Francisco Canjura Artiga (ESA) 21–4, 21–11 26 min Court 3

グループD

選手 試合 セット 得失点
 李詩灃 (CHN) 3 0 3 6 0 +6 126 74 +52
 Julien Carraggi (BEL) 1 2 3 3 3 -1 121 119 +2
 Tomas Toledano (ESP) 1 2 3 2 4 -2 84 111 -27
 Giovanni Toti (ITA) 1 2 3 2 5 -3 107 134 -27
10月7日
9:35
 Julien Carraggi (BEL) 1–2  Giovanni Toti (ITA) 21–17, 17–21, 12–21 49 min Court 2
10:45
 李詩灃 (CHN) 2–0  Tomas Toledano (ESP) 21–11, 21–13 33 min Court 3
10月8日
10:10
 Julien Carraggi (BEL) 2–0  Tomas Toledano (ESP) 21–3, 21–15 26 min Court 3
11:20
 李詩灃 (CHN) 2–0  Giovanni Toti (ITA) 21–14, 21–7 35 min Court 1
10月9日
9:35
 Giovanni Toti (ITA) 0–2  Tomas Toledano (ESP) 13–21, 14–21 31 min Court 2
10:10
 李詩灃 (CHN) 2–0  Julien Carraggi (BEL) 21–14, 21–15 39 min Court 1

グループE

選手 試合 セット 得失点
 Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA) 3 0 3 6 0 +6 126 59 +67
 Nguyễn Hải Đăng (VIE) 2 1 3 4 2 +2 101 94 +8
 Dennis Koppen (NED) 1 2 3 2 4 -2 103 113 -10
 Alonso Medel (CHI) 0 3 3 0 6 -6 61 126 -65
10月7日
13:30
 Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA) 2–0  Nguyễn Hải Đăng (VIE) 21–7, 21–9 35 min Court 1
14:05
 Dennis Koppen (NED) 2–0  Alonso Medel (CHI) 21–14, 21–13 23 min Court 2
10月8日
13:30
 Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA) 2–0  Alonso Medel (CHI) 21–7, 21–13 24 min Court 1
15:50
 Dennis Koppen (NED) 0–2  Nguyễn Hải Đăng (VIE) 21–23, 17–21 44 min Court 3
10月9日
13:30
 Alonso Medel (CHI) 0–2  Nguyễn Hải Đăng (VIE) 7–21, 7–21 22 min Court 2
15:15
 Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA) 2–0  Dennis Koppen (NED) 21–11, 21–12 34 min Court 1

グループF

選手 試合 セット 得失点
 ラクシャ・セン (IND) 3 0 3 6 0 +6 128 75 +53
 Danylo Bosniuk (UKR) 2 1 3 4 2 +2 115 103 +12
 Fabricio Farias (BRA) 1 2 3 2 4 -2 100 110 -10
 Mohamed Mostafa Kamel (EGY) 0 3 3 0 6 -6 71 126 -55
10月7日
13:30
 ラクシャ・セン (IND) 2–0  Mohamed Mostafa Kamel (EGY) 21–14, 21–10 27 min Court 3
15:15
 Fabricio Farias (BRA) 0–2  Danylo Bosniuk (UKR) 15–21, 21–23 35 min Court 2
10月8日
13:30
 ラクシャ・セン (IND) 2–0  Danylo Bosniuk (UKR) 23–21, 21–8 34 min Court 3
14:40
 Fabricio Farias (BRA) 2–0  Mohamed Mostafa Kamel (EGY) 21–14, 21–10 28 min Court 1
10月9日
14:05
 Danylo Bosniuk (UKR) 2–0  Mohamed Mostafa Kamel (EGY) 21–9, 21–14 23 min Court 1
15:15
 ラクシャ・セン (IND) 2–0  Fabricio Farias (BRA) 21–6, 21–16 27 min Court 3

グループG

選手 試合 セット 得失点
 陳孝承 (TPE) 3 0 3 6 0 +6 126 78 +48
 Christopher Grimley (GBR) 2 1 3 4 2 +2 112 93 +19
 Oscar Guo (NZL) 1 2 3 2 4 -2 94 109 -15
 Balazs Papai (HUN) 0 3 3 0 6 -6 74 126 -52
10月7日
14:40
 陳孝承 (TPE) 2–0  Balazs Papai (HUN) 21–9, 21–11 29 min Court 3
15:50
 Oscar Guo (NZL) 0–2  Christopher Grimley (GBR) 8–21, 14–21 30 min Court 1
10月8日
14:05
 陳孝承 (TPE) 2–0  Christopher Grimley (GBR) 21–15, 21–13 35 min Court 2
14:40
 Oscar Guo (NZL) 2–0  Balazs Papai (HUN) 21–16, 21–9 30 min Court 3
10月9日
14:05
 Christopher Grimley (GBR) 2–0  Balazs Papai (HUN) 21–17, 21–12 31 min Court 3
15:50
 陳孝承 (TPE) 2–0  Oscar Guo (NZL) 21–12, 21–18 39 min Court 2

グループH

選手 試合 セット 得失点
 奈良岡功大 (JPN) 3 0 3 6 0 +6 126 54 +72
 Dmitriy Panarin (KAZ) 2 1 3 4 3 +1 112 96 +16
 Cristian Savin (MDA) 1 2 3 3 4 -1 109 102 +7
 Chang Ho Kim (FIJ) 0 3 3 0 6 -6 31 126 -95
10月7日
14:40
 奈良岡功大 (JPN) 2–0  Chang Ho Kim (FIJ) 21–7, 21–5 18 min Court 1
15:50
 Dmitriy Panarin (KAZ) 2–1  Cristian Savin (MDA) 21–11, 7–21, 21–14 45 min Court 3
10月8日
15:15
 Dmitriy Panarin (KAZ) 2–0  Chang Ho Kim (FIJ) 21–5, 21–3 16 min Court 2
15:50
 奈良岡功大 (JPN) 2–0  Cristian Savin (MDA) 21–8, 21–13 29 min Court 1
10月9日
14:40
 Cristian Savin (MDA) 2–0  Chang Ho Kim (FIJ) 21–7, 21–4 16 min Court 2
15:50
 奈良岡功大 (JPN) 2–0  Dmitriy Panarin (KAZ) 21–9, 21–12 29 min Court 1

ノックアウトステージ

準々決勝
10月10日
準決勝
10月11日
決勝
10月12日
                             
1  クンラブット・ビチットサーン (THA) 13 10  
7  Arnaud Merkle (FRA) 21 21  
7  Arnaud Merkle (FRA) 7 12  
5  李詩灃 (CHN) 21 21  
3  Nhat Nguyen (IRL) 21 19 19
5  李詩灃 (CHN) 15 21 21
5  李詩灃 (CHN) 21 21  
4  ラクシャ・セン (IND) 15 19  
6  Ikhsan Leonardo Imanuel Rumbay (INA) 17 19  
4  ラクシャ・セン (IND) 21 21  
4  ラクシャ・セン (IND) 14 21 24
2  奈良岡功大 (JPN) 21 15 22
8  陳孝承 (TPE)  11  11  
2  奈良岡功大 (JPN)  21  21  
3位決定戦
10月12日
7   Arnaud Merkle (FRA) 17 26 20
2   奈良岡功大 (JPN) 21 24 22

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルス」の関連用語

2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技男子シングルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2018年ブエノスアイレスユースオリンピックのバドミントン競技・男子シングルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS