ホップマンカップ2016
(2016 Hopman Cup から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/05 00:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動概要 | |
---|---|
期間 | 1/3 – 1/9 |
回 | 第28回目 |
優勝 | |
優勝国 | ![]() |
← 2015
2017 →
|
ホップマンカップ2016は第28回のホップマンカップである。1月3日から9日にかけてオーストラリア・パースにあるパース・アリーナで開催された男女混合テニスの大会である。
出場チーム
チーム | 女子選手 | WTA1 | 男子選手 | ATP1 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ヤルミラ・ウルフ | 105 | レイトン・ヒューイット | 307 | ラウンドロビン |
![]() |
ダリア・ガブリロワ | 36 | ニック・キリオス | 30 | 優勝 |
![]() |
カロリナ・プリスコバ | 11 | イジー・ベセリー | 41 | ラウンドロビン |
![]() |
キャロリン・ガルシア | 34 | ケニー・ド・シェッペ | 148 | ラウンドロビン |
![]() |
ザビーネ・リシキ | 32 | アレクサンダー・ズベレフ | 83 | ラウンドロビン |
![]() |
ヘザー・ワトソン | 55 | アンディ・マリー | 2 | ラウンドロビン |
![]() |
エリナ・スビトリナ | 19 | アレクサンドル・ドルゴポロフ | 36 | 準優勝 |
![]() |
ビクトリア・デューバル セリーナ・ウィリアムズ2 |
1 | ジャック・ソック | 26 | ラウンドロビン |
1 – 2015年12月28日付
2 – セリーナはオーストラリア・ゴールド戦のみ出場
選手の交替
チーム | 交替選手 | 元の選手 |
---|---|---|
![]() |
ヤルミラ・ウルフ | ケーシー・デラクア |
![]() |
カロリナ・プリスコバ | ルーシー・サファロバ |
![]() |
ケニー・ド・シェッペ | ガエル・モンフィス |
グループステージ
グループA
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RR | 試合 | セット | ゲーム | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0–3 | 1–2 | 3–0 | 1–2 | 4–5 | 10–11 | 103–104 | 3 | |
![]() |
3–0 | 1–2 | 1–2 | 1–2 | 5–4 | 12–10 | 122–108 | 2 | |
![]() |
2–1 | 2–1 | 2–1 | 3–0 | 6–3 | 13–7 | 105–89 | 1 | |
![]() |
0–3 | 2–1 | 1–2 | 1–2 | 3–6 | 7–14 | 86–115 | 4 |
グループB
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RR | 試合 | セット | ゲーム | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2–1 | 3–0 | 2–1 | 3–0 | 7–2 | 15–8 | 119–101 | 1 | |
![]() |
1–2 | 1–2 | 1–2 | 0–3 | 3–6 | 9–13 | 95–110 | 4 | |
![]() |
0–3 | 2–1 | 0–3 | 1–2 | 2–7 | 6–15 | 90–115 | 3 | |
![]() |
1–2 | 2–1 | 3–0 | 2–1 | 6–3 | 14–8 | 123–111 | 2 |
決勝
優勝 | スコア | 準優勝 |
---|---|---|
![]() |
2-0 | ![]() |
ニック・キリオス | 6-4, 7-6(8-6) | アレクサンドル・ドルゴポロフ |
ダリア・ガブリロワ | 6-3, 6-4 | エリナ・スビトリナ |
その他
- アメリカのジャック・ソックはオーストラリア・ゴールドのレイトン・ヒューイット戦でヒューイットのサーブのアウトの判定に対して、チャレンジを行った[1]。
脚注
- ^ “Jack Sock's amazing sportsmanship to Lleyton Hewitt in Hopman Cup at Perth Arena”. Sydney Morning Herald. 2016年4月23日閲覧。
|
- ホップマンカップ2016のページへのリンク