2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレーの意味・解説 

2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 06:35 UTC 版)

2014 Winter
Women's relay

Pictogram for biathlon
会場2 ラウラ・バイアスロン&スキー・コンプレックス英語版
開催日2 2月21日
参加選手数 17か国 68人
スコア 1:10:02.5
メダリスト
    ウクライナ
    ロシア
    ノルウェー
« 2010 2018 »
ソチオリンピックバイアスロン競技
個人   男子   女子
スプリント   男子   女子
パシュート   男子   女子
マススタート   男子   女子
リレー   男子 混合 女子

2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレー2014年2月21日にラウラ・バイアスロン&スキー・コンプレックスで行われた[1]

ウクライナが初優勝。同国の冬季オリンピック金メダル獲得は1994年リレハンメルオリンピックフィギュアスケート女子シングルのオクサナ・バイウル以来2つ目である[2][3]

結果

競技は18:30にスタート[4]

Rank Bib Country Time Penalties
(P+S)
Deficit
2 ウクライナ
ヴィタ・セメレンコ
ユリア・ジマ
ワーリ・セメレンコ
オレーナ・ピドルシュナー
1:10:02.5
16:56.4
17:16.3
17:40.9
18:08.9
0+1 0+4
0+0 0+1
0+0 0+0
0+0 0+3
0+1 0+0
3 ロシア
ヤナ・ロマノワ
オリガ・ザイツェワ
エカテリーナ・シュミロワ
オリガ・ヴィルヒナ
1:10:28.9
16:56.3
17:43.2
17:43.3
18:06.1
0+1 0+3
0+0 0+1
0+1 0+1
0+0 0+0
0+0 0+1
+26.4
4 ノルウェー
ファニー・ホルン
ティリル・エクホフ
アン・フラートラン
トーラ・ベルゲル
1:10:40.1
17:40.5
16:57.9
17:43.6
18:18.1
0+1 0+4
0+1 0+2
0+0 0+1
0+0 0+0
0+0 0+1
+37.6
4 10 チェコ
エヴァ・プスカルチーコヴァー
ガブリエラ・スーカロヴァー
イトゥカ・ランドヴァー
ヴェロニカ・ヴィトコヴァー
1:11:25.7
17:54.2
16:30.6
18:42.4
18:18.5
0+7 0+7
0+2 0+2
0+0 0+2
0+3 0+2
0+2 0+1
+1:23.2
5 6 ベラルーシ
リュドミラ・カリンチク
ナデジダ・スカルディノ
ナゼヤ・ピサラワ
ダリア・ドムラチェワ
1:11:33.4
18:39.0
17:38.3
18:02.1
17:14.0
0+4 1+4
0+2 1+3
0+0 0+1
0+2 0+0
0+0 0+0
+1:30.9
6 8 イタリア
ドロテア・ウィーラー
ニコル・ゴンティエ
ミケーラ・ポンツァ
カリン・オベルホファー
1:11:43.3
16:49.7
18:46.0
18:06.5
18:01.1
1+5 0+4
0+2 0+1
1+3 0+3
0+0 0+0
0+0 0+0
+1:40.8
7 14 アメリカ合衆国
スーザン・ダンクリー
ハナ・ドライシガッカー
サラ・ストゥードベイカー
アネリース・クック
1:12:14.2
17:02.6
18:08.3
17:55.6
19:07.7
0+7 0+6
0+2 0+1
0+3 0+3
0+0 0+0
0+2 0+2
+2:11.7
8 7 カナダ
ロザンナ・クロフォード
メーガン・イムリー
メーガン・ヘイニック
ジナ・コーチャー
1:12:21.5
17:20.7
17:41.7
17:38.1
19:41.0
0+6 2+6
0+2 0+1
0+2 0+2
0+0 0+0
0+2 2+3
+2:19.0
9 12 スイス
セリーナ・ガスパーリン
エリーザ・ガスパーリン
アイタ・ガスパーリン
イレーネ・カドリシュ
1:12:34.3
17:17.6
17:55.8
17:56.1
19:24.8
0+6 0+3
0+3 0+1
0+0 0+1
0+0 0+1
0+3 0+0
+2:31.8
10 11 ポーランド
クリスティーナ・パウカ
マグダレナ・グビズドン
ヴェロニカ・ツイムニアック
モニカ・ホーニッツ
1:12:34.4
19:39.0
17:06.8
17:21.7
18:26.9
4+5 0+3
4+3 0+1
0+0 0+1
0+2 0+0
0+0 0+1
+2:31.9
11 1 ドイツ
フランツィスカ・プロイス
アンドレア・ヘンケル
フランツィスカ・ヒルデブランド
ラウラ・ダールマイヤー
1:13:44.2
19:46.7
17:25.1
17:59.4
18:33.0
0+5 0+1
0+3 0+1
0+1 0+0
0+1 0+0
0+0 0+0
+3:41.7
12 13 カザフスタン
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ
エレーナ・フルスタリョーワ
ダリヤ・ウサノワ
マリーナ・レベデワ
1:15:54.7
17:36.6
18:35.5
18:17.4
21:25.2
0+5 0+8
0+0 0+2
0+2 0+2
0+0 0+2
0+3 0+2
+5:52.2
13 17 日本
鈴木芙由子
中島由貴
小林美貴
鈴木李奈
LAP
17:33.2
18:47.0
19:23.3
LAP
0+6 0+5
0+0 0+1
0+2 0+2
0+1 0+1
0+3 0+1
14 9 スロバキア
ヤナ・ゲルコヴァー
パウリーナ・フィアルコヴァー
テレーズィア・ポリアコヴァー
マルティナ・フラパーノヴァー
LAP
17:51.3
18:57.7
19:48.0
LAP
4+11 1+8
0+2 1+3
1+3 0+2
3+3 0+0
0+3 0+3
15 16 中国
宋朝卿
張岩
唐佳琳
宋娜
LAP
18:40.2
18:41.1
18:40.0
LAP
0+6 0+5
0+1 0+2
0+2 0+0
0+0 0+1
0+3 0+2
16 15 エストニア
カドリ・レフトラ
グレテ・ガイム
ダリア・ユルロワ
ヨハンナ・タリヘルム
LAP
18:03.8
19:14.8
19:58.1
LAP
0+5 1+8
0+2 0+1
0+1 0+1
0+2 1+3
0+0 0+3
5 フランス
マリ・ブリュネ
マリー・ドラナベール
アナイス・シュヴァリエ
アナイス・ベスコン








DNF

脚注

  1. ^ Biathlon Competition Schedule”. SOCOG. 2014年1月10日閲覧。
  2. ^ Oksana Baiul”. Sports-reference.com. 2012年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月4日閲覧。
  3. ^ Minute's silence respected at Ukraine news conference”. Reuters. 2014年2月21日閲覧。
  4. ^ Final Results



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2014年ソチオリンピックのバイアスロン競技・女子4×6kmリレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS