「膵」を含む見出し語の検索結果(1~10/141件中)

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 05:31 UTC 版)発音(?)音読み慣用音 : スイ熟語臓...
Pancreatitis【概要】 臓の炎症。臓はCTで体を輪切りにして見たら、胃の裏側、大動脈の前にある長さ15cmくらい、重さ100gくらいの臓器。消化液の一種、液を作る。液は胃の内容が刺激...
読み方:すいぞうしゅよう別表記:腫瘍臓に生じる腫瘍を意味する語。良性のものと悪性のものがあり、悪性のものは「臓がん(がん)」である。臓腫瘍には管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)などいくつかの種...
読み方:スイテツ(suitetsu)扁虫動物...
【仮名】すいがん【原文】pancreatic cancer悪性(がん)細胞が臓の組織にみとめられる疾患。「exocrine cancer(外分泌がん)」とも呼ばれる。
【仮名】すいえき【原文】pancreatic juice臓で作られる液体。液には、酵素と呼ばれる消化を助ける蛋白が含まれている。
【仮名】すいかん【原文】pancreatic duct臓内を通る管の組織の一部。酵素を含む液が管内に放出され小腸に流れ込む。
【仮名】すいぞうの【原文】pancreatic臓に関係する、の意味。
【仮名】すいこうそ【原文】pancreatic enzyme臓から分泌される蛋白で食物の消化を助ける。
英訳・(英)同義/類義語:pancreatic amylase炭水化物を加水分解する消化酵素で、臓から分泌され、小腸ではたらく。
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS