「膵」を含む見出し語の検索結果(11~20/141件中)
英訳・(英)同義/類義語:pancreatic elastase膵臓が分泌する加水分解酵素で、繊維性タンパク質のエラスチンを分解する。
同義/類義語:ランゲルハンス島, 膵ランゲルハンス島英訳・(英)同義/類義語:pancreatic islet, Langerhans islet動物の内分泌器官で膵臓の内部にあり、インスリン、グルカ...
読み方:すいがん膵臓(すいぞう)にできる癌(がん)。膵管から発生するものが大半だが、膵臓内に嚢胞(のうほう)を形成するものやランゲルハンス島から生じるものなどもある。早期発見が難しく、予後不良なことが...
読み方:すいがん膵臓(すいぞう)にできる癌(がん)。膵管から発生するものが大半だが、膵臓内に嚢胞(のうほう)を形成するものやランゲルハンス島から生じるものなどもある。早期発見が難しく、予後不良なことが...
読み方:すいせき慢性膵炎の進行に伴って、膵臓の主膵管や分枝膵管の中にできる結石。→膵石症...
嚢胞とは,内部に液体をいれた袋状の構造物のことです.膵臓にできる嚢胞は,袋の内側が細胞で覆われている真性嚢胞と,そうでない仮性嚢胞に大きく分けられます.真性嚢胞には先天性嚢胞や貯留性嚢胞,腫瘍性嚢胞な...
読み方:すいとういしょく糖尿病患者の治療を目的として、膵臓から分離されたランゲルハンス島(膵島)を門脈からカテーテルで注入する移植手術のこと。膵臓移植よりも患者への負担が少ないとされる。膵臓からランゲ...
【仮名】iiiきすいがん【原文】stage III pancreatic cancerがんが膵臓付近の大血管に拡がっており、周辺のリンパ節にも拡がっていることのある段階。
【仮名】iiきすいがん【原文】stage II pancreatic cancerii期は、がんの浸潤部位によりiia期およびiib期に分けられる。iia期では、がんは原発巣周辺の組織や臓器には拡がっ...
【仮名】ivaきすいがん【原文】stage IVA pancreatic cancerがんが膵臓の付近の臓器(胃、脾臓、結腸など)に拡がっているが、遠くの臓器(肝臓や肺など)には拡がっていない。