龍王院_(南国市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 龍王院_(南国市)の意味・解説 

龍王院 (南国市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 02:50 UTC 版)

龍王院
所在地 高知県南国市岡豊町滝本1-2
山号 毘沙門山
院号 龍王院
宗派 信貴山真言宗
本尊 必勝毘沙門天王像
創建年 1983年昭和58年)
開山 宗圓龍慶
正式名 信貴山高知別院 毘沙門山 龍王院 宗圓寺
札所等 土佐七福神霊場毘沙門天
公式サイト 縁切り寺-信貴山高知別院龍王院
テンプレートを表示

龍王院(りゅうおういん)は、高知県南国市岡豊町の信貴山真言宗寺院である。山号は毘沙門山。寺号は宗圓寺。本尊は必勝毘沙門天王像

土佐七福神霊場毘沙門天)。また「縁切寺」の愛称で知られる。

歴史

1983年昭和58年)に創建[1]信貴山真言宗の総本山である朝護孫子寺の別院として宗圓龍慶によって開山された[1]

境内には「縁切不動」と呼ばれる不動像があり、「縁切寺」の別称で知られている[1]。また龍王院の西側には毘沙門の滝があり、南国市の名勝地に指定されている[2]

交通

脚注

  1. ^ a b c 龍王院のご案内”. 龍王院. 2024年10月31日閲覧。
  2. ^ 毘沙門の滝”. 南国市. 2024年8月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  龍王院_(南国市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍王院_(南国市)」の関連用語

龍王院_(南国市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍王院_(南国市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍王院 (南国市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS