黒丸広一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒丸広一の意味・解説 

黒丸広一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 05:49 UTC 版)

黒丸 広一
Hirokazu KUROMARU
全米シニアオープン(右)
基本情報
生誕 (1964-07-24) 1964年7月24日(61歳)
国籍 日本
出身地 東京都
子供 1人
テンプレートを表示

黒丸 広一(くろまる ひろかず、1964年7月24日-)は、東京都出身のプロゴルファー、実業家。身長185cm、80kg。元俳優、モデル。

多彩な経歴を持つ東京都出身のプロゴルファー。父は俳優の黒丸良

俳優・モデルなどの芸能活動を経て、後にゴルフの道へ進み、約17年間に及びツアープロコーチとしてトーナメントで活躍する。

トーナメントでのスイングチェック風景

現在はアマチュアを中心に、ゴルフ未経験者から上級者向けのレッスンの他、慢性的なイップスに悩むゴルファーへの指導・改善など、幅広く活動しており、これまでに指導した人数は延10000人を超える。

また、ALBAゴルフダイジェストなど、ゴルフ専門誌の特集ページや、DVD・ネットTV等で現在もレッスンを行っている。

来歴・人物

幼少期

俳優の黒丸良と女優の母の間に長男として誕生。両親の兄弟も映画会社・テレビ局に勤める芸能一家で育つ。幼い頃は、父の出演する特撮ドラマ(マグマ大使など)を膝の上で見るなど、役者として活躍する姿を間近で見て過ごす。

小学校はカリタス学園へ入学。中学から短大まで女子校のカトリック系の一貫校で、幼稚園と小学校のみ共学だった。当時の男子の割合は全体の約2%未満で、野球をするにもサッカーをするにも女子生徒と一緒でないと1チームが作れないほど人数が少なかった。 休み時間は女子に混ざってゴム跳び、リリアンなども普通に楽しんでいた。

子供の頃は極端な照れ屋で、人前に出ることが得意ではなかったが、小学校の6年間、学園内の合唱団に強制的に所属させられていた。コンクールの為だけに作られた合唱団で、女子生徒だらけのメンバーの中、男子は1人だけだった。パートはボーイソプラノを担当。

学生時代

小学校卒業後、中高は転校を繰り返す。

1970年代後半、友人と一緒に歩行者天国を見に原宿へ行き、毎週のように通うようになる。竹の子族やロックンロール、スケートボード、ローラースケートが歩行者天国を埋め尽くしていた時代、ローラスケートスケートボードに夢中になる。中でもバンクにハマり、当時渋谷の東急文化会館の屋上に出来たスケートボードパークに入り浸る様になる。

高校在学中にはスケートボード・ローラースケートのインストラクターとして活動を始め、渋谷に有ったようなスケートボードパークを自分でも作りたいと思い立つ。 そして、当時東京都清瀬市にあったバッティングセンターとドライブインの広い駐車場に目をつけ、経営者へスケートリンクを作りたいと直談判する。粘り強く何度も交渉を重ねた結果、スケートリンク設置が実現。 更にそのリンクにスケートボードパーク新設を提案し、自らランページ・ハーフパイプを設計するに到る。

当時は清涼飲料水メーカーがスポンサーとなり色々な場所でスケートボード、ローラースケートのショーが行われており、清瀬スケートボードパークでも頻繁に行われるようになった。 残念ながら、清瀬での夏のショーの最中、7メートルの高さから飛び出し落下する事故が発生。骨盤と肋骨を骨折しやむ無く引退となる。

芸能活動時代

俳優として活躍する親の影響もあり、高校卒業後は東京芸術学院芸能学科大宮校へ進学。

平行して芸能活動をスタートし、笑っていいともゲスト出演やアイドル水泳大会オールスター番組対抗ボウリング大会などのバラエティ番組へ多数出演。

松竹開局25周年ドラマ「花も嵐も踏み越えて/田中絹代の生涯」にて、若い頃の田中絹代の恋人役として出演するなど、18歳で芸能界入りを果たす。

その後CMや映画・ドラマなど、複数の作品に出演するも、撮影の度に芸能関係の身内5人が現場へ様子を見にくるなど、毎回参観日状態になった。

そのせいもあって、周りから「親の三十五光り」と言われる事に反発。 22歳でモデルへ転向し、男性化粧品のCMやファッション誌・ショーモデルとして活動する。

黒服時代

モデル業の傍ら、第二次ディスコブームで沸くJ TRIP BAR 六本木で黒服としてスカウトされ働き始める。

当時J TRIP BARは深夜番組の11PM初代カバーガールで、篠山紀信さんの元奥様ジューン.アダムスさんが社長を務めており、従業員はモデルから集められた。

その後、J TRIP BAR苗場、MAHARAJA 麻布本店銀座M-CARLO川崎KING & QUEENなど数々の有名店で黒服時代を過ごし、時代の先駆けとなるCLUB CLEO PALAZZIの社長に就任する。

しかし、1991年にはバブル崩壊と共にディスコブームが勢いを失いMAHARAJAが閉店。他にもかつてディスコブームを支えた代表的な店が次々と閉店し、時代はクラブへとその形態を変えていった。

この頃にはスケートボードで負った怪我がリハビリにより完治していた事もあり、冬は安比スキー場でパトロールに従事、夏は沖縄の海で過ごすなど、黒服時代とは真逆の自然と触れ合う生活を満喫。

結果的に、スケートボードとスキーで培った抜群のバランス感覚と、鍛え抜かれた下半身が、後に始めるゴルフに大いに役立つこととなる。

また、2009年10月に六本木NIRVANAで行われた復活祭「DISCER'S NIGHT」では、一躍脚光を浴びたかつての黒服達が一夜限りの大集結を果たした。その際、麻布マハラジャ本店から伝説の黒服の代表として招集され、その名を連ねた。

ゴルフ時代

29歳の時、友人に誘われてゴルフを始める。 ゴルフに関しては全くの素人で、友人のクラブを借りて当時有明付近に有った24時間ゴルフ練習場にて2日間に及ぶ自主練習を行う。その翌日コースに出るもあえなく惨敗。 あまりの悔しさからハワイへ渡り、毎日欠かさず2ラウンド(ホノルルCC)をこなし、イングランド出身プロゴルファーの某有名コーチD.Lに師事を仰ぐなど、ゴルフに没頭した生活を3年間続け技術を磨く。

その後帰国し、ゴルフクラブの性能の大切さにも気付き目黒でクラブ工房を開業。クラブチューニングの傍らスイング指導を始め、2001年〜2017年までPGA JGTO LPJAツアーコーチとしてトーナメントに参加。2004年マスターズ・2005年全米シニアオープンにコーチとして帯同。計8名のツアープロと契約。アメリカでプロやトップアマもスポットでコーチを務める等、約17年間に及びプロコーチとして活躍する。

ツアーコーチを経て、現在は主にアマチュアのレッスンを展開。ゴルフ未経験者から上級者向けのレッスンの他、慢性的なイップスに悩むゴルファーへの指導・改善など幅広く活躍。

技術のみならずメンタルコーチも務め、ゴルファーの抱えるあらゆる悩みや課題を総合的にサポートし、その成長を支えている。 ダウンスイングで体が固まってしまうという症状を抱えた相談者から依頼を受けた際には、僅か1度のレッスンで改善させるなど、抜群の指導力を誇る。

また、ALBA・ゴルフダイジェストなど、ゴルフ専門誌の特集ページや、DVD・ネットTV等で現在もレッスンを行っており、これまでに指導した人数は延10000人を超える。

事業内容

ゴルフ関連

  • 目黒ゴルフ工房
  • 大森ゴルフレッスンスタジオ
  • 五反田TOCレッスンスタジオ
  • 六本木レッスンスタジオ
  • 麻布十番レッスンスタジオ
  • 千葉アバイディングクラブゴルフソサエティ取締役(PGMに売却済)


美容・飲食


ライバー事務所

  • Ones Heart(ワンズハート)

趣味・愛車

趣味

  • ツーリング
Can-Am Spyder

愛車

  • カナダ産/Can-Am Spyder
  • イタリア産/ピアジオ

ambassador

  • 2023まで日本のBRP Can-Am On-Road Japan ambassadorを務める。


関連人物


外部リンク


脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  黒丸広一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

黒丸広一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒丸広一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒丸広一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS