麻火佑太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 麻火佑太郎の意味・解説 

麻火佑太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 07:40 UTC 版)

麻火 佑太郎
基本情報
本名 清水 佑太郎(しみず ゆうたろう)
通称 信州の妖刀
階級 ライト級
身長 175cm
体重 63.0kg
国籍 日本
誕生日 (1999-08-20) 1999年8月20日(25歳)
出身地 日本 長野県上田市
プロキックボクシング戦績
総試合数 20
勝ち 17
KO勝ち 1
敗け 10
引き分け 0
無効試合 0
テンプレートを表示

麻火 佑太郎(あさひ ゆうたろう、1999年8月20日 - )は、日本の男性キックボクサー。長野県上田市出身。RISEスーパーライト級3位。TENKAICHI G ライト級王者[1]

経歴

地元長野で年長から小学6年生まで新極真会にて空手を学ぶ、中学に上がったタイミングでキックボクシングに転向し、Club TOSHIでテコンドーも一緒に学ぶ。

ベースはキックボクシングで両立しながらテコンドーも習っていた。

上田千曲高校へ入学。

高校では生徒会長をしていた。

2016年11月13日TENKAICHI G 16でキックボクシングにデビュー。


K-1甲子園2017に出場。 準決勝で兼田将暉と対戦し判定負けし、3位となった。

K-1甲子園2017はK-1フェザー級王者の椿原龍矢、K-1バンタム級王者黒田斗真、K-1カレッジ2020王者前薗輝久、DEEPkick-65kg王者野田哲司、K-1選手の峯大樹、小嶋瑠久、山脇飛翼、近藤魁成、RKSフェザー級王者兼田将暉、Krushスーパー・フェザー級王者横山朋哉、RISEの三階級制覇王者田丸辰など。

所属しているジム、PHOENIXには元ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者 元WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者、日本ムエタイ界の至宝梅野源治がいる。

RISE163では階級を上げて、初戦、ライト級4位のベテランの北井智大から2Rにダウンを奪い判定勝ちしスーパーライト級に頭角をあらわした。

RISE168にてRISEランキング3位の五冠王(英雄伝説64kg級アジア王者。西日本統一ライト級王者。蹴拳ムエタイライト級王者。DBSライト級王者。元RKAライト級王者。)マサ佐藤と対戦が決定しKO勝利した。

2025年RISEスーパーライト級タイトルマッチが決定しRISE二階級制覇、RIZINワンデートーナメント優勝の白鳥大珠と対戦する。

出演

ウェブテレビ

  • ヒロミ・指原の恋のお世話始めました(2022年9月15日- 、AbemaTV

戦績

キックボクシング 戦績
28 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
18 4 11 0 0 0
10 2 5 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日 
エドゥアルド・カタリン 3R 2:40 TKO(左ハイキック) RISE WORLD SERIES 2025
【GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-63kg)TOURNAMENT1回戦】
2025年8月2日
× 白鳥大珠 5R終了 判定0-3 RISE ElDorado 2025
【RISEスーパーライト級タイトルマッチ】
2025年3月29日
ヤン・カッファ 3R 1:53 KO(膝蹴り) ABEMA presents RISE WORLD SERIES 2024 FINAL
【GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIXリザーブマッチ】
2024年12月21日
× チャド・コリンズ 1R 2:22 KO(右ストレート) RUF presents RISE WORLD SERIES 2024 YOKOHAMA 2024年9月8日
フランクちゃん 2R 0:27 KO RISE180 2024年7月26日
セクサン 判定3-0 ONE Friday Fights 58 2024年4月5日
野村太一 3R終了 判定3-0 RISE 176 2024年2月23日
KENTA 3R終了 判定3-0 ABEMA presents RISE_WS 2023 2nd Round 2023年8月26日
マサ佐藤 1R 1:11 KO(顔面への左膝蹴り) RISE 168 2023年5月28日
北井智大 3R終了 判定3-0 RISE 163 2022年12月10日
× 木村“ケルベロス”颯太 3R終了 判定3-0 RISE 158 2022年5月29日
チャッピー吉沼 3R終了 判定3-0 RISE 155 2022年2月23日
× 大谷翔司 2R KO KNOCK OUT 2021 vol.4 2021年9月25日
× 古村匡平 判定 KNOCK OUT 2021 vol.2 2021年5月22日
紀州のマルちゃん 1R KO REBELS~The FINAL~ 2021年2月28日
中澤良介 3R終了判定3-0 REBELS.67 2020年11月8日
× 栄基 判定0-2 野良犬祭 2020年1月19日
昇也 判定3-0 鐵拳(MAキック) 2019年7月7日
× 旭野ミノル 1R KO(反則負け) 野良犬祭4 2019年1月13日
× 和希 3R終了 判定0−3 RISE128 2018年11月2日
ペレーOZ GYM 3R終了 判定2-0 野良犬祭3 2018年8月25日
羽鳥仁 判定2−0 TENKAICHI G19 2018年4月22日
海登 判定3-0 JAPANKICKBOXINGINNOVATIONChampionsCarnival 2017 III 2017年12月17日
× 宮坂佳介 延長R KO TENKAICHI G フェザー級タイトルマッチ 2017年11月12日
旭野ミノル 判定3-0 野良犬祭 2017年10月21日
竹吉龍 判定2-0 TENKAICHI G17【ライト級タイトルマッチ】 2017年4月2日
× 暁人 判定0-3 J-NETWORK 2017ライト級新人王トーナメント1回戦 2017年3月12日
世界のオザワ 判定3-0 TENKAICHI G 16 2016年11月13日

アマチュアキックボクシング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 兼田将暉 判定0-2 K-1甲子園2017/高校生日本一決定トーナメント~ -60kg準決勝/2分3R・延長1R 2017年11月23日
中島祐 判定3-0 K-1甲子園2017/高校生日本一決定トーナメント~ -60kg準々決勝/2分3R・延長1R 2017年11月23日
廣越海音 判定3-0 K-1甲子園2017/高校生日本一決定トーナメント~ -60kg一回戦/2分3R・延長1R 2017年11月23日

獲得タイトル

  • 元TENKAICHI G ライト級チャンピオン
  • 2018年KAMINARIMON×新空手アマチュア最強決定戦-63級優勝
  • MAキックスーパーライト級2位
  • K-1甲子園2017-60kg3位
  • ITFテコンドーチャレンジカップ無差別級 優勝
  • 全日本格斗打撃選手権大会優勝
  • 第六回 NTS杯 空手道交流試合 ミドル級 優勝

脚注

  1. ^ PHOENIX選手紹介”. k-1.co.jp. 2023年2月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  麻火佑太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「麻火佑太郎」の関連用語

麻火佑太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



麻火佑太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの麻火佑太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS