鹿児島市海釣り公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 鹿児島県の公園 > 鹿児島市海釣り公園の意味・解説 

鹿児島市海釣り公園

(鴨池海釣り公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 00:18 UTC 版)

 鴨池海釣り公園  桜島海釣り公園

鹿児島市海釣り公園(かごしましうみづりこうえん)は、鹿児島県鹿児島市与次郎二丁目および鹿児島県鹿児島市桜島横山町にある海釣り公園である。それぞれ「鴨池海づり公園」および「桜島海づり公園」と呼ばれている。指定管理者は株式会社ビルメン鹿児島であり、正月三が日は半額開放するなど市民のスポーツレジャーに使用されている。

鴨池海づり公園

鴨池海づり公園

概要

埋立地から沖合へ約150mのL字型桟橋を伸ばしたもので、水深は21~25m。 潮流は比較的速い。 海底は砂地に漁礁が配置してある。

施設

鴨池海づり公園建物
  • 身障者用エレベーター
  • 売店
  • 駐車場:普通車59台、身障者用2台

住所

  • 鹿児島市与次郎2-9-12

北緯31度33分25.1秒 東経130度33分43.4秒 / 北緯31.556972度 東経130.562056度 / 31.556972; 130.562056

アクセス

桜島海づり公園

桜島海釣り公園

概要

溶岩海岸から沖へT字型に連絡橋及び釣台を設置したもので、水深は6~9m。 潮流は比較的速い。海底は溶岩の岩石が積もった間隙の多い岩場を利用している。

施設

  • 売店
  • 駐車場

住所

  • 鹿児島市桜島横山町1722-3

北緯31度35分30.2秒 東経130度35分40.1秒 / 北緯31.591722度 東経130.594472度 / 31.591722; 130.594472

アクセス

  • 桜島フェリー桜島フェリーターミナル(桜島港)から海岸沿いを西に徒歩約10分

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島市海釣り公園」の関連用語

鹿児島市海釣り公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島市海釣り公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島市海釣り公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS