高知市総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高知市総合体育館の意味・解説 

高知市総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 21:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高知市総合体育館
施設情報
用途 スポーツイベント
竣工 1992年4月5日
所在地 780-8031 
高知県高知市大原町158番地
テンプレートを表示

高知市総合体育館 (こうちしそうごうたいいくかん)は、高知県高知市大原町にある体育館である。

概要

1階の温水プールは、高知市営プールで、前身のプールは、50mで現在の高知市営野球場東隣にあった。1932年のロサンゼルスオリンピック、競泳1500mで金メダルを獲得した北村久寿雄を記念して、4年後に県民の浄財3万円(当時)をかけて建設された。

1953(昭和28)年9月20日から4日間、国体の夏季大会が行われた。

施設

  • 構造
  • 設備
    • 1階温水プール、25m8コースと幼児用プール
    • 2階プレイルーム、ダンス・体操等に使用
    • 3階は体育館アリーナ、バスケットボール・バレーボールは2面、バドミントンは8面利用可能
    • 3階トレーニング室、エアロバイク・ランニングマシン・ダンベル等

基礎データ

所在地等

  • 高知市大原町158番地
  • 駐車場無料・約300台

利用期間

  • 9:00 - 21:00
  • 休館日:毎月第1木曜日、年末年始(12月29日 - 1月3日)、プールは木曜日、年末年始(12月29日 - 1月3日)

交通

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高知市総合体育館」の関連用語

高知市総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高知市総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高知市総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS