風雷神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風雷神の意味・解説 

風雷神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

風雷神(ふうらいじん)は、ウイングから発売されたメダルゲーム。[1]

基本ルール

横9ライン+縦5ラインのスロットゲーム。横ラインは1ベットごとに1ラインが有効となるが、縦ラインは1ベットで5ライン全てが有効となる。横ライン上に特定個数以上左から絵柄が揃うから縦ライン上に同じ絵柄が出ると配当となる。 

風雷神フィーチャー

回転が終了したように見せかけた後、風神、雷神のうちいずれかが出現することがある。 

  • 風神が出現した場合 有効なライン上に5つ同じ絵柄を揃えてくれる。
  • 雷神が出現した場合 一定以下のランクのシンボルをすべて上のランクのシンボルに変えてくれる(例:10、J、QをすべてKに変える)。この法則が崩れた場合はフリーゲーム(後述)濃厚となる。

フリーゲーム

フリーゲームは基本的に5回続く。また、フリーゲーム中は両端がすべてワイルド絵柄になる。 ==ダブルアップ==  カードが赤か黒かを選ぶシンプルなゲーム。当たれば配当が倍となる。

脚注

  1. ^ http://www.wing-game.jp/games/furaijin.html



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  風雷神のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風雷神」の関連用語

風雷神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風雷神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風雷神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS