風雷神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 04:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2020年3月)
|
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
風雷神(ふうらいじん)は、ウイングから発売されたメダルゲーム。[1]
基本ルール
横9ライン+縦5ラインのスロットゲーム。横ラインは1ベットごとに1ラインが有効となるが、縦ラインは1ベットで5ライン全てが有効となる。横ライン上に特定個数以上左から絵柄が揃うから縦ライン上に同じ絵柄が出ると配当となる。
風雷神フィーチャー
回転が終了したように見せかけた後、風神、雷神のうちいずれかが出現することがある。
- 風神が出現した場合 有効なライン上に5つ同じ絵柄を揃えてくれる。
- 雷神が出現した場合 一定以下のランクのシンボルをすべて上のランクのシンボルに変えてくれる(例:10、J、QをすべてKに変える)。この法則が崩れた場合はフリーゲーム(後述)濃厚となる。
フリーゲーム
フリーゲームは基本的に5回続く。また、フリーゲーム中は両端がすべてワイルド絵柄になる。 ==ダブルアップ== カードが赤か黒かを選ぶシンプルなゲーム。当たれば配当が倍となる。
脚注
- 風雷神のページへのリンク