鈴木英之 (俳優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木英之 (俳優)の意味・解説 

鈴木英之 (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 20:28 UTC 版)

すずき ひでゆき
鈴木 英之
生年月日 (1974-04-18) 1974年4月18日(51歳)
出身地 日本千葉県市川市
身長 173 cm
血液型 A型
ジャンル 演劇
活動内容 俳優劇作家演出家
所属劇団 演劇及び文化創造集団C.A.W
テンプレートを表示

鈴木 英之(すずき ひでゆき、1974年4月18日 - )は、日本俳優劇作家演出家千葉県市川市出身。演劇及び文化創造集団C.A.W代表[1][2]。北海道演劇集団創造委員。全日本リアリズム演劇会議編集委員。

活動歴

主な脚本

  • 劇団Salad Oil Company公演『All or Nothing』(1997年、2000年)
  • 劇団Salad Oil Company公演『Crossroad』(2001年)
  • 劇団Salad Oil Company公演『光は東方より』(2003年、2004年)
  • 劇団Salad Oil Company公演『同じ空の下で』(2005年)
  • 劇団金田一探偵事務所公演『天国からの手紙』(2006年)[3]
  • 劇団さっぽろ児童部公演『葉っぱのフレディ』原作レオ・バスカーリア(2007年)
  • 劇団さっぽろ公演『ホシコ~星を持つ馬~』原作加藤多一(2007年)[4]
  • 劇団Salad Oil Company公演『プレゼント ペイン』(2007年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『キープ オン フライング!』(2018年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『曇天に輝く~苫小牧を描いた男~』(2018年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『そして、足あとを越えて』(2019年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『麻婆豆腐に御飯』(2021年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『キープ オン フライング!2』(2021年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『偽物』(2022年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『令和版 光は東方より』(2022年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『KAMI』(2022年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『世界を色鮮やかにする方法を僕らは知っている。』(2023年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『紡いだ風を纏って』(2023年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『WATER GIRLS~令和銭湯物語~』(2024年)[5][6][7]
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『僕らが育ったあの頃は、もっと騒がしかった。』(2024年)
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『ROUTE 36』(2024年)[8]
  • 演劇及び文化創造集団C.A.W公演『世界を色鮮やかにする方法を僕らは知っている。~不都合な真実編~』(2025年)

主な出演(舞台)

  • 『おんにょろ盛衰記』劇団はな公演【北広島市芸術文化ホール】(2000年)
  • 『やまんばのにしき』劇団さっぽろ【北海道、東北巡演】(2000年)
  • 『Crossroad』劇団Salad Oil Company【北広島市芸術文化ホール・かでる2.7】(2001年)
  • 『僕たちの遭難』劇団さっぽろ【北海道巡演】
  • 『贅沢な散歩』ユニット薺【コンカリーニョ】(2002年)
  • 『ふうしゃまわる』劇団さっぽろ【北海道巡演】(2002年)
  • 『光は東方より』劇団Salad Oil Company【北広島市芸術文化ホール】(2003年)
  • 『恵庭物語・春』恵庭小劇場プロデュース【島松、千歳、北広島、札幌、白老、佐呂間巡演】(2003年)
  • 『ささの葉さらさら』劇団さっぽろ【ターミナルプラザことにPATOS】(2005年)
  • 『宮澤賢治の世界』劇団さっぽろ【北海道巡演】(2005年)
  • 『同じ空の下で』劇団Salad Oil Company【演劇専用小劇場BLOCH】(2005年)
  • 『はやてに走れ、あまんじゃく』劇団さっぽろ【北海道、徳島県巡演】(2006年)
  • 『プレゼント ペイン』劇団Salad Oil Company【ターミナルプラザことにPATOS】(2007年)
  • 『三人男娼』NPO法人豊水西創成文化まちづくり倶楽部プロデュース【アウクル(すすきの)】(2007年)
  • 『ホシコ~星を持つ馬~』劇団さっぽろ【北海道巡演】(2007年)
  • 『長めの散歩』NPO法人豊水西創成文化まちづくり倶楽部プロデュース【扇谷記念スタジオシアターZOO】(2008年)
  • 『ひまわりのように』飯田信之演劇事務所【ポルトホール】(2009年)

新聞

●苫小牧民報『語り継ぐ人 戦後80年』[9][10]

脚注

  1. ^ 劇団カウ、25、26日に第20回公演」『苫小牧民報』2023年2月17日。2023年10月23日閲覧。
  2. ^ 鈴木英之(インタビュアー:武内敦貴)「<苫小牧>生で見る熱量感じて 節目の20回目公演 演劇及び文化創造集団C.A.W代表・鈴木英之さん(48)」『北海道新聞』、北海道新聞社、2023年2月19日https://www.hokkaido-np.co.jp/article/804207/2023年10月23日閲覧 
  3. ^ 劇団金田一探偵事務所『天国からの手紙』”. 2023年10月23日閲覧。
  4. ^ 劇団さっぽろ『ホシコ~星をもつ馬~』: 教文演劇フェスティバル2007”. 2023年10月23日閲覧。
  5. ^ 劇団カウが16、17日に公演 銭湯舞台の会話劇 苫小牧」『苫小牧民報』2024年3月15日。2024年3月18日閲覧。
  6. ^ 舞台は銭湯 女性5人の物語 苫小牧「カウ」が演劇公演」『北海道新聞』2024年3月19日。2024年3月21日閲覧。
  7. ^ 令和銭湯物語|特集|苫小牧民報」『苫小牧民報』2024年3月27日。2024年4月12日閲覧。
  8. ^ 小劇場の臨場感楽しんで 苫小牧「C.A.W」7、8日公演」『北海道新聞』2024年12月3日。2025年1月9日閲覧。
  9. ^ 劇団カウ代表 鈴木 英之さん(50)戦争の悲劇 演劇で伝える 真実考える契機に」『苫小牧民報』2025年1月28日。2025年1月28日閲覧。
  10. ^ 語り継ぐ人 戦後80年|特集|苫小牧民報電子版”. www.tomamin.co.jp. 2025年1月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木英之 (俳優)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木英之 (俳優)」の関連用語

鈴木英之 (俳優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木英之 (俳優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木英之 (俳優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS