鈴木晶友とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木晶友の意味・解説 

鈴木晶友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 00:49 UTC 版)

鈴木 晶友(Masatomo Suzuki)
鈴木 晶友
個人情報
フルネーム 鈴木 晶友(Masatomo Suzuki)
国籍 日本
生誕 1985年8月??
日本・千葉県
スポーツ
 日本
競技 セーリング
種目 外洋セーリング

鈴木 晶友(すずき まさとも、1985年8月 ‐ )は、千葉県出身のプロセーラー(プロヨット選手)。

6歳の時にセーリングを始め、国内外の大会でインショアセーリングの経験を積み、外洋セーラーへと活躍の場を移した[1]

2019年には、日本人で2人目となる大西洋横断ヨットレース 「Mini Transat(ミニ トランザット)」に出場し、65艇中24位の記録で完走を果たした[2]

2022年には、8Leg制のダブルハンド世界一周ヨットレース「GLOBE 40(グローブ フォーティ)」に出場。レース終盤に未確認浮遊物に衝突し、キールを破損するものの、緊急入港先のアルゼンチン・ブエノスアイレスの港で修理を行いレースに復帰し、見事に完走を果たした[3]

MILAI号でGLOBE40に出場した鈴木晶友

セーリング競技歴

西暦 年齢 競技内容 備考
1991年 6歳  アクアミューズでセーリングの第一歩をはじめる
1994年 9歳   OPデビュー 千葉ヨットビルダーズクラブ
1996年 11歳 フリーダム22で伊豆七島巡り 外洋の怖さと醍醐味を知る
1997年 12歳 テーザー級に乗り始める テーザー稲毛フリート
1999年 14歳 シーホッパー級SRに乗り始める(当時はまん丸のおデブ体型)
2001年 16歳 シーホッパー級SR 高校入学後、本格的に競技ヨットを始める
2002年 17歳 オーストラリア・シドニープチ留学

よさこい高知国体

留学が人生の転機
2003年 18歳 わかふじ静岡国体 シーホッパーSR級:6位
2004年 19歳 スナイプ級 法政大学体育会ヨット部入部
2005年 20歳 スナイプ世界選手権出場
2005年 20歳 全日本インカレ スナイプ級優勝
2008年 23歳 レーシングキールボートに乗り始める
2009年 24歳 日立製作所ヨット部 スナイプ級
2011年 26歳 モス級の活動を開始
2013年 28歳 モス級の世界大会 モスワールド出場@ハワイ・カネオヘ
2014年 29歳 日本国内最大の外洋ヨットレース"パールレース"にダブルハンドクラスで出場 所属チーム:Seascape27
2015年 30歳 モス級の世界大会 モスワールド出場@オーストラリア・ソレント
2016年 30歳

30歳 31歳

シースケープチャレンジ出場@クロアチア

モス級の世界大会 モスワールド出場@日本・葉山 シースケープ18を購入し本格的にシースケープの活動を始める

2018年 33歳 単独大西洋横断ヨットレース”Mini Transat 2019” 出場を目指し活動開始
2019年 34歳 単独大西洋横断ヨットレース”Mini Transat 2019” 完走(結果:24位/65艇中) 日本人2人目の出場&完走の快挙
2020年 34歳 ダブルハンド世界一周ヨットレース”Globe 40" 出場に向け、新たな活動を開始
2022年 36歳 ダブルハンド世界一周ヨットレース”Globe 40" 出場 日本人として初出場の快挙
2023年 37歳 ダブルハンド世界一周ヨットレース”Globe 40" 完走 日本人として初完走の快挙
2024年 38歳 DMG MORI SAILING TEAMに所属し、若手育成プロジェクト担当

脚注

  1. ^ PROFILE | FLATWATER”. flatwater.jp (2020年4月8日). 2025年3月27日閲覧。
  2. ^ おめでとう!鈴木晶友選手、ミニトランザット大西洋横断達成世界のヨットレース、セーリングニュース & コラム”. BULKHEAD Magazine バルクヘッドマガジン (2019年11月20日). 2025年3月27日閲覧。
  3. ^ シャチに襲われ、帆が裂け…10カ月の苦闘、ヨット世界一周を報告”. 毎日新聞. 2025年3月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木晶友のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

鈴木晶友のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木晶友のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木晶友 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS