重松路威とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 重松路威の意味・解説 

重松路威

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 09:08 UTC 版)

重松 路威(しげまつ ろい、1980年8月23日 - )は、日本の起業家、実業家、投資家。AI企業のニューラルグループの創業者・社長。

来歴

東京大学工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。2006年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社、2010年からのベインキャピタルでのPE投資経験を経て、2016年にはマッキンゼーのパートナーに就任[1]。マッキンゼーでは東京支社、独フランクフルト支社、米シカゴ支社での勤務を経験。2018年1月、37歳でニューラルグループ(当時の社名はファッションポケット、後にニューラルポケット)を創業[2]。人工知能(AI)を用いた画像解析でスマートシティ構想に取り組む。創業からわずか2年7カ月の2020年8月20日に東証マザーズ(現:東証グロース)に上場[3]

2021年1月より東京大学大学院工学系研究科工学部アドバイザリー・ボードのメンバー[4]。2023年11月より、経済同友会会員[5]

著書

IoTエコシステムで競争優位を築く法、ダイヤモンド社 ハーバード・ビジネス・レビュー 第42巻第6号、2017年

脚注

  1. ^ ニューラルポケット社長・重松路威氏の功績 – M&Aの全てがここにある-M&AtoZ(エムアンドエートゥーゼット)”. 2022年11月5日閲覧。
  2. ^ 千葉道場は「高み」を目指す起業家コミュニティたるべし ニューラルポケット重松路威氏の提言|千葉道場ファンド|note”. note(ノート). 2022年11月5日閲覧。
  3. ^ 主戦場は「いま、ここ」 創業2年7カ月で上場したAI企業のビジョン”. Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) (2020年12月11日). 2022年11月5日閲覧。
  4. ^ 工学部アドバイザリー・ボード”. 東京大学工学部. 2022年11月5日閲覧。
  5. ^ ニューラルグループ株式会社 Neural Group Inc.” (jp). ニューラルグループ株式会社 Neural Group Inc.. 2024年3月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  重松路威のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「重松路威」の関連用語

重松路威のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重松路威のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重松路威 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS