郭氏許田家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 01:34 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年7月)
|
郭氏許田家 | |
---|---|
![]()
(家紋)
|
|
本姓 | 郭氏 |
家祖 | 寧波親雲上正親 |
種別 | 士族 |
出身地 | 琉球王国 |
主な根拠地 | 琉球王国・浦添、赤嶺、許田など |
凡例 / Category:日本の氏族 |
郭氏許田家(かくうじ きょたけ、琉球語:くゎくうじ ちゅーだけ)は、琉球王国の士族門中の一つ。家祖は正基で、初代より浦添と国頭大宜味間切の津波那覇(琉球語:ちふぁなふぁ)を根拠地とし、のち小禄間切赤嶺地頭および名護間切許田地頭を世襲。
出自
本姓は郭。郭氏は初代浦添筑登之親雲上郭正基の子、津波那覇親雲上正聖を二世とする士族家であり、初期は浦添筑登之親雲上家の系統に属す。三世寧波親雲上正親より、代々が評定所筆者主取、接貢筆者、大屋子、地頭などの職に就き、渡唐船・冠船・年頭使などにも従事。国王の側近として内政と外交に関与し、官職を通じて家格を維持した。
系譜
- 一世:郭正基・浦添筑登之親雲上
- 二世:郭正聖・津波那覇親雲上
- 三世:郭世忠・寧波親雲上正親
- 四世:郭宗儀・赤嶺親雲上正信
- 五世:郭永承・赤嶺筑登之正明
- 六世:郭啓烈・赤嶺筑登之正周
- 七世:郭弘基・赤嶺親雲上正惠
- 八世:郭紹緒・正盈
- 八世:郭開緒・許田筑登之正升
- 九世:郭作霖・正起
- 九世:郭作楫・正孫
- 九世:郭作梅・正賀
- 十世:郭文鳳・正興
参考文献
- 郭姓家譜(許田家)
- 宮里朝光 監修 『沖縄門中大辞典』那覇出版社、1998年9月1日。ISBN 978-4-89095-101-7。
- 郭氏許田家のページへのリンク