近藤春司とは? わかりやすく解説

近藤春司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 08:39 UTC 版)

近藤 春司(こんどう しゅんじ、1951年 - )は、日本の建築家、建築研究者。組積造を長年研究。近藤春司建築事務所を長年主宰する。ミニマルな建築作品を多く手がける。

おもな論考

  • スタイロフォーム 空気の組積造(新材料,II論考,<特集>第4の構造材料) 建築雑誌 121(1550), 24-25, 2006年8.20 社団法人日本建築学会
  • 抗火石について (住宅特集--構造素材再考 -- 光香〔設計・近藤春司・mu造家工房〕) 新建築社 58(10), p183, 1983-08 

実作

  • 白影 群馬県前橋市
  • 光香 三重県名張市
  • 碧影 静岡県伊東市
  • 大工町の家 滋賀県大津市
  • 房総実験住宅(近藤邸、建設継続中)
  • 三宅邸
  • 柳邸 (YYY)
  • 近藤小児歯科医院(空飛ぶ絨毯ハウス)2005年

発表作品(未完)

  • 海のアトリエ 千葉県勝浦市守谷海岸沿
  • 下一文字町の家.
  • 浦安ギャラリー.
  • K-house1.
  • K-house2.
  • 大江戸ビル.
  • UIC-K-1.
  • UIC-K-2.
  • UIC-K-3.
  • 瀬田プロジェクト.
  • O2プロジェクト
  • 修学院プロジェクト.
  • 五条-1.
  • 五条-2.
  • かのしたプロジェク

参考文献

  • 新建築, 1983年2月号

事務所出身者





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤春司」の関連用語

近藤春司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤春司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤春司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS