豊田市立稲武中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊田市立稲武中学校の意味・解説 

豊田市立稲武中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/14 09:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
豊田市立稲武中学校
過去の名称 稲武町立稲武中学校
国公私立 公立学校
設置者 豊田市
校訓 強く 正しく やさしく
共学・別学 男女共学
学期 前後期制
所在地 441-2521
愛知県豊田市桑原町鐘鋳場270
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

豊田市立稲武中学校(とよたしりつ いなぶちゅうがっこう)は、愛知県豊田市桑原町鐘鋳場にある公立中学校。稲武地区唯一の中学校である。2017年度の生徒数は44人であり、豊田市内ではもっとも生徒数が少ない中学校である。

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 稲武町立稲武中学校として開校。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 稲武町豊田市に編入合併されたことで豊田市立稲武中学校に改称。

児童数の変遷

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである[1]

1947年(昭和22年) 301人
1957年(昭和32年) 389人
1967年(昭和42年) 400人
1977年(昭和52年) 207人
1987年(昭和62年) 144人
1997年(平成9年) 135人
2007年(平成19年) 95人
2017年(平成29年) 44人

地理

通学区域

以下の小学校区。

  • 豊田市立稲武小学校

周辺

脚注

  1. ^ 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』

参考文献

  • 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校長会、2018年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田市立稲武中学校」の関連用語

豊田市立稲武中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田市立稲武中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田市立稲武中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS