蟹沢浄水場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 13:55 UTC 版)
| 蟹沢浄水場 | |
|---|---|
| Kanisawa Purification Plant | |
|
蟹沢水道公園にある配水池
|
|
| 所在地 | 青森県八戸市大字妙字犬森28-1 |
| 座標 | 北緯40度29分2秒 東経141度32分2秒 / 北緯40.48389度 東経141.53389度座標: 北緯40度29分2秒 東経141度32分2秒 / 北緯40.48389度 東経141.53389度 |
| 管理運営 | 八戸圏域水道企業団 |
| 処理方式 | UV照射、塩素消毒 |
| 通常処理水量 | 15,000m3 |
| 配水池容量 | 5,000m3×2 |
| 整地地盤高 | H.W.L. 70.16m L.W.L. 64.16m |
蟹沢浄水場(かにさわじょうすいじょう)は、青森県八戸市大字妙字犬森28-1にある八戸圏域水道企業団の浄水場。
蟹沢浄水場は、青森県八戸市を中心に水道水を供給している浄水場である[1]。蟹沢地区の湧水を水源としている[1]。「がんじゃの水」という愛称で地域住民に親しまれている[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
- 蟹沢浄水場のページへのリンク