蟹沢浄水場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蟹沢浄水場の意味・解説 

蟹沢浄水場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 13:55 UTC 版)

蟹沢浄水場
Kanisawa Purification Plant
蟹沢水道公園にある配水池
所在地 青森県八戸市大字妙字犬森28-1
座標 北緯40度29分2秒 東経141度32分2秒 / 北緯40.48389度 東経141.53389度 / 40.48389; 141.53389座標: 北緯40度29分2秒 東経141度32分2秒 / 北緯40.48389度 東経141.53389度 / 40.48389; 141.53389
管理運営 八戸圏域水道企業団
処理方式 UV照射、塩素消毒
通常処理水量 15,000m3
配水池容量 5,000m3×2
整地地盤高 H.W.L. 70.16m
L.W.L. 64.16m
テンプレートを表示

蟹沢浄水場(かにさわじょうすいじょう)は、青森県八戸市大字字犬森28-1にある八戸圏域水道企業団浄水場

蟹沢浄水場は、青森県八戸市を中心に水道水を供給している浄水場である[1]。蟹沢地区の湧水を水源としている[1]。「がんじゃの水」という愛称で地域住民に親しまれている[1]

脚注

  1. ^ a b c 蟹沢浄水場”. www.water-supply.hachinohe.aomori.jp. 八戸圏域水道企業団. 2024年2月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蟹沢浄水場」の関連用語

蟹沢浄水場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蟹沢浄水場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蟹沢浄水場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS