芹沢真理子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芹沢真理子の意味・解説 

芹沢真理子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 05:03 UTC 版)

芹沢 真理子(せりざわ まりこ、1953年[1] - )は、翻訳家。大阪生まれ[1]。神戸大学建築学科卒業[1]

翻訳

  • 『ウィダの総督』(ブルース・チャトウィン芹沢高志共訳、めるくまーる) 1989
  • 『サタワル島へ、星の歌』(ケネス・ブラウワー、めるくまーる) 1990
  • 『パタゴニア』(ブルース・チャトウィン、芹沢高志共訳、めるくまーる) 1990
新装版(1998)は芹沢真理子の単独訳
  • 『ソングライン』(ブルース・チャトウィン、めるくまーる) 1994
  • 『世界文学全集 2-08』(池澤夏樹編、河出書房新社) 2009
「パタゴニア」(ブルース・チャトウィン)
「老いぼれグリンゴ」(カルロス・フエンテス、安藤哲行訳)

脚注

  1. ^ a b c 『池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 2-8』翻訳者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芹沢真理子」の関連用語

芹沢真理子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芹沢真理子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芹沢真理子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS