芝浦工業大学デザイン工学部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芝浦工業大学デザイン工学部の意味・解説 

芝浦工業大学デザイン工学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 00:56 UTC 版)

芝浦工業大学デザイン工学部(しばうらこうぎょうだいがくでざいんこうがくぶ、英称:Shibaura Institute of Technology College of Engineering and Design)は、芝浦工業大学に設置されている学部の一つ。 

キャンパスは、大宮キャンパスと豊洲キャンパス。

概要

芝浦工業大学デザイン工学部は、21世紀の高度技術社会で技術者が直面する問題に対応する為、2009年(平成21年)に旧芝浦キャンパス跡地に開校した。

芝浦工業大学デザイン工学部は、社会が求める「あるべき姿(当為)を構築する設計科学技術」を身につけ、工学的知識と技術を基礎として、人間の感性および社会との調和・融合を図れる人材の育成を目指している[1]

教育では、学生の創造的ものづくり能力、すなわち、ものづくり全体を表現するための「認識力」、「構想力」、「計画力」、「意匠・設計力」というデザイン能力を重視し、カリキュラムでは、「共通教養科目」、「データ・サイエンス科目」、「デザイン科目」、「エンジニアリング科目」、「プロジェクト科目」を用意している。

また、デザイン工学部は、「生産・プロダクトデザイン系」と「ロボティクス・情報デザイン系」を用意し、学生がその専門分野を深く学べるようにしている。

沿革

  • 2009年(平成21年)- 旧芝浦キャンパス跡地に芝浦キャンパスを開校。芝浦キャンパスにデザイン工学部を設置し、デザイン工学科を開設。

組織

学部

学部長

  • 山崎 憲一

交通アクセス

大宮キャンパス(大学1年・2年)

所在地:埼玉県さいたま市見沼区深作307

豊洲キャンパス(大学3年・4年)

所在地:東京都江東区豊洲3-7-5)

脚注

  1. ^ デザイン工学部|芝浦工業大学”. デザイン工学部|芝浦工業大学. 2023年9月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  芝浦工業大学デザイン工学部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芝浦工業大学デザイン工学部」の関連用語

芝浦工業大学デザイン工学部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芝浦工業大学デザイン工学部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芝浦工業大学デザイン工学部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS