聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)の意味・解説 

聖パウロ大聖堂 (シンシナティ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/15 03:56 UTC 版)

聖パウロ大聖堂
1912年頃の聖パウロ大聖堂
所在地 オハイオ州シンシナティ
アメリカ合衆国
教派 米国聖公会
ウェブサイト N/A
歴史
創設日 1828年
建築物
解体 1937年
テンプレートを表示

聖パウロ大聖堂(せいパウロだいせいどう、英語:St. Paul Episcopal Cathedral)は、アメリカ合衆国のオハイオ州シンシナティ南東部にあるセブンス・アンド・パルム街の南東部の端に位置していた。聖ペテロ・イン・チェーンズ大聖堂の向かい側にあったこの教会はプラム・ストリート寺院の隣にあった。本来の聖パウロ教会はイースト・フォース街111番地にあった。1828年、信徒団はクライストチャーチ大聖堂司祭のサムエル・ジョンソン牧師により結成されたが、ジョンソン牧師は2年分の遡及賃金を回収できずにいた。すると、彼は新しい教会に相当な会衆を引き入れたのだ。1883年、教会はセブンス・アンド・パーム街の聖ヨハネ教会に統合された。この教会は1851年にニコルソン牧師により構成され、南部オハイオ教区英語版の大聖堂となった。

ある手引書にはこの教会についてこう記述されている。


1852年に堂々たる教会が完成してからの数十年の間、洗練かつ上品なシンシナティの住民はそこで礼拝した[1]


ニコラス・ハムネル・コッブス牧師英語版アラバマ州教区主教英語版就任前の数年間をこの教会に仕えた。オハイオ州知事のサーモン・ポートランド・チェイスは日曜学校の校長であった。

この建物は1937年に解体された[1]。教会員の多くが郊外に移転した。今日、フォース街にあるクライストチャーチ大聖堂は南部オハイオ教区に所属しており、隣接する教会本部のチャペルはのちに聖パウロ教会(フォワード運動英語版施設とも呼ばれる)と命名されている。

脚注

  1. ^ a b Cincinnati, a Guide to the Queen City and Its Neighbors, American Guide Series, The Weisen-Hart Press, May 1943, page 185

外部リンク

座標: 北緯39度06分10秒 西経84度31分05秒 / 北緯39.10278度 西経84.51806度 / 39.10278; -84.51806




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)」の関連用語

聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖パウロ大聖堂_(シンシナティ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖パウロ大聖堂 (シンシナティ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS