糸巻鱝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 糸巻鱝の意味・解説 

いとまき‐えい〔‐えひ〕【糸巻×鱝】

読み方:いとまきえい

エイ目イトマキエイ科海水魚全長2.5メートル。体はひし形扁平、尾は細いむち状。頭に耳の形をしたひれが一対ある。海の中層ないし表層遊泳。同科にはエイ類中最大オニイトマキエイ含まれマンタとも呼ばれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

糸巻鱝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糸巻鱝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS