籾袋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 籾袋の意味・解説 

籾袋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 02:01 UTC 版)

籾袋(もみぶくろ)は、ハーベスター袋取りのコンバイン脱穀した穀粒を溜めるための袋である[1]

非常に丈夫に作られており、上部にファスナーが付いて閉じることができる。現在ではグレンタンクを装備したコンバインが普及したためあまり多くは用いられなくなったが、大型機やトラックがが進入できない棚田などの田ではまだまだ袋取りのコンバインが多く見られる。そのような田ではグレンタンクを装備したコンバインでも一旦籾袋に排出してからトラックに積み込むこともある。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  籾袋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「籾袋」の関連用語

籾袋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



籾袋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの籾袋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS