童(わら・わろ)等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:19 UTC 版)
「日本語の二人称代名詞」の記事における「童(わら・わろ)等」の解説
本来「わらわ、わらべ、わらし」など子供をさす言葉であるが、転じて幼稚な者や未熟者をさす言葉としても使われる。
※この「童(わら・わろ)等」の解説は、「日本語の二人称代名詞」の解説の一部です。
「童(わら・わろ)等」を含む「日本語の二人称代名詞」の記事については、「日本語の二人称代名詞」の概要を参照ください。
- >> 「童等」を含む用語の索引
- 童等のページへのリンク