稲島司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲島司の意味・解説 

稲島司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

稲島 司(いなじま つかさ)は、日本医学者

東京大学医学部附属病院地域医療連携部助教・循環器内科を経て、現在都営三田線本蓮沼駅に自身のクリニックを開業。現つかさ内科院長。

総合内科専門医。循環器専門医。認定産業医、認定健康スポーツ医。野菜ソムリエ。

心臓カテーテルをはじめとする循環器内科専門診療にあたるほか、外来診療などで生活習慣病の予防や改善に務める。

略歴

  • 2003年
    • 東京医科大学 医学部医学科 卒業
    • 東京大学医学部附属病院 内科研修医
  • 2004年
    • 都立墨東病院 救急救命センター・ER 研修医
    • 埼玉医科大学総合医療センター高度救命センター研修医
  • 2005年
    • 帝京大学市原病院 循環器内科 助手
    • 榊原記念病院 循環器内科 専修医
  • 2007年
    • 東京大学医学部附属病院 循環器内科
  • 2011年
    • 東京大学大学院医学系研究科内科学 修了 学位授与
    • 東京大学医学部附属病院 循環器内科 特任助教
  • 2013年
    • 東京大学医学部附属病院 地域医療連携部 助教
  • 2019年
    • つかさ内科 院長

著書

単著

  • 「医師が実践する 超・食事術〜エビデンスのある食習慣のススメ〜」(冬樹舎、2017年)
  • 「世界の研究者が警鐘を鳴らす 「健康に良い」はウソだらけ 科学的根拠(エビデンス)が解き明かす真実」(新星出版社、2018年)
  • 「医者がすすめる! カラダにいい 最強おつまみ」(タツミムック、2019年)

共著

  • 木津直昭「血管を強くする歩き方: パワーハウス筋が健康を決める」(東洋経済新報社、2014年)
  • フォーブス弥生「長生きしたけりゃパンは食べるな」(SBクリエイティブ、2016年)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲島司」の関連用語

1
8% |||||

稲島司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲島司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲島司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS