秋季鳥取県高等学校野球大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 04:50 UTC 版)
|
|
秋季鳥取県高等学校野球大会(しゅうきとっとりけんこうとうがっこうやきゅうたいかい)とは、鳥取県で開催されている高校野球(硬式)大会。鳥取県高等学校野球連盟主催、鳥取県教育委員会・会場市町村・毎日新聞鳥取支局後援。
秋季中国大会予選を兼ねており、中国大会とともに翌春の選抜大会の重要な選出参考資料となる。
概要
- 正式な大会名は「平成○○年度秋季鳥取県高等学校野球大会兼第○○回秋季中国地区高等学校野球大会鳥取県予選」である。
- 東部、中部、西部いずれかの地区の数球場で開催される。他の大会(春季県大会、中国大会、山陰大会、全国高校野球選手権鳥取大会)との兼ね合いもあり、持ち回りという訳ではない。
- 大会前(8月上旬~9月上旬)に各地区でシード校を決める地区リーグ戦が行われる。シード校は、開催地区2校、他地区各1校、計4校である(1991年から導入)。2011年は、各地区1校ずつであった。2012年からは地区トーナメントを実施し、各地区の2位同士で抽選を行い、4校目のシード校を決める方式。
- 上位3校(県内開催時は上位4校)は秋季中国大会への出場権を得る。2010年から上位4校は、翌年の春季県大会のシード権を得る。
優勝校・準優勝校および決勝戦結果
※報道機関発表の優勝回数と、鳥取県高野連資料(鳥取県高校野球史)の優勝回数が一致しない場合がある。
| 年度 | 優勝 | 決勝 スコア |
準優勝 | 出場校 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1948年 | 米子一 | 4-3 | 倉吉一 | 5校 | |
| 1949年 | 倉吉、 境、 米子東 |
5校 | リーグ戦。米子東、秋季中国地区大会で優勝 | ||
| 1950年 | 米子東 | 6-2 | 倉吉 | 6校 | |
| 1951年 | 米子東 | 8-0 | 鳥取西 | 8校 | |
| 1952年 | 米子西 | 4-0 | 境 | 8校 | |
| 1953年 | 米子東 | 2-1 | 境 | 12校 | |
| 1954年 | 境 | 20-2 | 倉吉東 | 12校 | 米子南、秋季中国地区大会で優勝 |
| 1955年 | 米子南 | 2-0 | 米子東 | 11校 | |
| 1956年 | 米子東 | 2-1 | 米子南 | 10校 | |
| 1957年 | 境 | 4-3 | 米子南 | 10校 | |
| 1958年 | 倉吉東 | 2-1 | 鳥取西 | 10校 | |
| 1959年 | 米子東 | 4-1 | 境 | 10校 | |
| 1960年 | 米子東 | 5-0 | 八頭 | 10校 | |
| 1961年 | 鳥取工 | 3-2 | 米子工 | 10校 | |
| 1962年 | 米子東 | 1-0 | 米子工 | 9校 | |
| 1963年 | 米子工 | 2-1 | 米子東 | 9校 | |
| 1964年 | 米子東 | 6-0 | 鳥取西 | 9校 | 米子東、秋季中国地区大会で優勝 |
| 1965年 | 鳥取西 | 3-0 | 米子東 | 10校 | |
| 1966年 | 境 | 5-2 | 米子工 | 10校 | |
| 1967年 | 鳥取西 | 2-1 | 倉吉東 | 12校 | |
| 1968年 | 米子商 | 8-2 | 米子工 | 12校 | |
| 1969年 | 米子東 | 11-7 | 米子工 | 16校 | |
| 1970年 | 米子工 | 3-1 | 倉吉産 | 9校 | 地区予選制 |
| 1971年 | 鳥取工 | 4-3 | 米子東 | 9校 | 地区予選制 |
| 1972年 | 鳥取西 | 1-0 | 境 | 9校 | 地区予選制 |
| 1973年 | 境 | 4-0 | 鳥取城北 | 15校 | |
| 1974年 | 鳥取西 | 12-5 | 倉吉北 | 16校 | |
| 1975年 | 米子東 | 2-0 | 鳥取工 | 16校 | |
| 1976年 | 米子東 | 6-1 | 八頭 | 17校 | |
| 1977年 | 米子商 | 11-9 | 倉吉産 | 17校 | |
| 1978年 | 境 | 5-3 | 倉吉北 | 18校 | |
| 1979年 | 鳥取商 | 7-1 | 倉吉北 | 19校 | |
| 1980年 | 倉吉北 | 5-0 | 倉吉東 | 20校 | |
| 1981年 | 倉吉北 | 15-3 | 鳥取城北 | 21校 | |
| 1982年 | 米子東 | 7-4 | 由良育英 | 20校 | |
| 1983年 | 鳥取城北 | 16-14 | 境 | 21校 | |
| 1984年 | 境 | 7-5 | 倉吉西 | 22校 | |
| 1985年 | 米子北 | 8-1 | 倉吉北 | 23校 | |
| 1986年 | 八頭 | 8-7 | 米子 | 23校 | |
| 1987年 | 倉吉東 | 4-2 | 鳥取西 | 23校 | |
| 1988年 | 境 | 12-5 | 倉吉東 | 23校 | |
| 1989年 | 鳥取西 | 6-2 | 境 | 23校 | |
| 1990年 | 米子商 | 4-3 | 鳥取城北 | 24校 | |
| 1991年 | 米子商 | 6-1 | 鳥取西 | 24校 | |
| 1992年 | 鳥取西 | 7-1 | 倉吉北 | 25校 | |
| 1993年 | 鳥取西 | 4-0 | 境 | 26校 | |
| 1994年 | 倉吉北 | 6-5 | 倉吉産 | 26校 | |
| 1995年 | 米子東 | 9-2 | 倉吉北 | 26校 | |
| 1996年 | 鳥取城北 | 5-3 | 八頭 | 26校 | |
| 1997年 | 米子西 | 3-2 | 八頭 | 26校 | |
| 1998年 | 鳥取城北 | 5-3 | 倉吉北 | 26校 | |
| 1999年 | 倉吉東 | 6-5 | 米子商 | 26校 | |
| 2000年 | 鳥取城北 | 3-2 | 倉吉東 | 26校 | |
| 2001年 | 倉吉北 | 9-0 | 米子松蔭 | 26校 | |
| 2002年 | 境 | 4-2 | 鳥取城北 | 26校 | |
| 2003年 | 鳥取商 | 7-0 | 米子松蔭 | 27校 | |
| 2004年 | 鳥取商 | 7-2 | 米子西 | 24校 | |
| 2005年 | 米子西 | 15-2 | 倉吉東 | 24校 | |
| 2006年 | 倉吉北 | 6-3 | 境 | 24校 | |
| 2007年 | 米子松蔭 | 6-3 | 鳥取西 | 24校 | |
| 2008年 | 鳥取城北 | 3-2 | 鳥取商 | 25校 | |
| 2009年 | 倉吉東 | 2-1 | 倉吉北 | 24校 | |
| 2010年 | 鳥取中央育英 | 4-3 | 八頭 | 24校 | |
| 2011年 | 鳥取中央育英 | 5-1 | 鳥取城北 | 25校 | 鳥取城北、秋季中国地区大会で優勝 |
| 2012年 | 米子北 | 5-4 | 米子松蔭 | 24校 | |
| 2013年 | 鳥取城北 | 9-3 | 鳥取商 | 23チーム | |
| 2014年 | 境 | 1-0 | 米子西 | 24校 | |
| 2015年 | 鳥取城北 | 9-4 | 境 | 24校 | |
| 2016年 | 鳥取城北 | 12-3 | 境 | 24校 | |
| 2017年[1] | 米子松陰 | 4-1 | 鳥取城北 | 23チーム | |
| 2018年[2] | 鳥取城北 | 6-1 | 米子東 | 23チーム |
脚注
関連項目
- 秋季鳥取県高等学校野球大会のページへのリンク