神泉苑通とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神泉苑通の意味・解説 

神泉苑通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/26 23:52 UTC 版)

神泉苑通(しんせんえんどおり[1])は京都市の南北の通りの一つ。北は押小路通から南は蛸薬師通まで。平安京の櫛笥小路に相当する。

沿道の主な施設

  • 神泉苑(御池東入)
  • 西友三条店(三条北西)
  • 六角獄舎跡(六角西入)
  • 京都市立洛中中学校(蛸薬師)

脚注

  1. ^ 京都市内の通りの名称は「通」となっていて「り」を送らない。例外として道路標識では「通り」として送る表記を採用しているが、印刷資料で送るものは極めて珍しい。京都市内の通り#表記参照

関連項目

京都市内の南北の通り
西隣の通り
矢城通
北は 押小路通 まで 東隣の通り
大宮通
神泉苑通
南は 蛸薬師通 まで



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神泉苑通」の関連用語

神泉苑通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神泉苑通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神泉苑通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS