神栖中央公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神栖中央公園の意味・解説 

神栖中央公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 10:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
神栖中央公園
分類 都市公園
所在地
茨城県神栖市木崎1203-9
座標 北緯35度53分50.0秒 東経140度39分1.0秒 / 北緯35.897222度 東経140.650278度 / 35.897222; 140.650278座標: 北緯35度53分50.0秒 東経140度39分1.0秒 / 北緯35.897222度 東経140.650278度 / 35.897222; 140.650278
面積 19ha
開園 2014年6月1日
駐車場 約1120台
(臨時駐車場使用:最大1470台)
テンプレートを表示

神栖中央公園(かみすちゅうおうこうえん)は、茨城県神栖市にある都市公園[1]。面積は19ヘクタール。2010年12月に整備工事が開始され、2014年6月1日にオープン。防災拠点としての機能を有し、土木研究所跡地に設置されたことから、仮称は「土研跡防災公園」であった[2]。公園の一角には神栖警察署かみす防災アリーナがある。

園内施設

  • 噴水広場
  • ふれあいの丘 - 直径80メートル、標高15m
  • 木崎広場 - 芝生広場(災害時の救援救護スペース)
  • 散歩道
  • その他防災設備
    • ヘリポート
    • 備蓄倉庫
    • 防災パーゴラ
    • 防災トイレ56基

ギャラリー

脚注

  1. ^ 神栖市. “神栖中央公園(土研跡防災公園)”. 2014年5月31日閲覧。
  2. ^ 神栖市. “土木研究所跡地土地利用計画の概要”. 2014年5月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神栖中央公園」の関連用語

神栖中央公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神栖中央公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神栖中央公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS