益子正文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 益子正文の意味・解説 

益子正文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/13 05:24 UTC 版)

益子 正文(ますこ まさぶみ、1949年 - )は日本工学者工学博士東京工業大学名誉教授。元日本トライボロジー学会会長。専門は化学工学

経歴

1968年に東京都立大学附属高等学校、1972年に東京農工大学工学部工業化学科を卒業。東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻へ進学する。1977年に同大学大学院博士課程を満期退学後、東京工業大学助手となり、1979年に工学博士を取得した。1987年に東京工業大学理工学部国際交流センター助教授となり、1991年に工学部化学工学科へ異動し、1998年に教授へ昇格した。その後、東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻教授を務める。

この間、1991年~1992年にNASA Lewis Research Center, NRC Research Associateとなる。また、2007年に自動車技術会のフェローとなった。2013年度日本トライボロジー学会会長[1]。専門分野はトライボロジー、石油製品化学、応用界面工学である。

学協会

国内では日本トライボロジー学会、化学工学会、石油学会、日本機械学会、自動車技術会に所属し、海外ではSociety of Tribologists and Lubrication Engineers(USA)で活動している。

受賞

  • 1996年:Award for the Creative Development of a Technical Innovation(NASA)
  • 1997年:日本トライボロジー学会論文賞
  • 2007年:I Mech E, 2006 PE Publishing Award (Best Paper)

著書

  • 『トライボロジーの基礎』(共著、加藤孝久、培風館、2004年)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「益子正文」の関連用語

益子正文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



益子正文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの益子正文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS