生駒市立緑ヶ丘中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 奈良県中学校 > 生駒市立緑ヶ丘中学校の意味・解説 

生駒市立緑ヶ丘中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 08:05 UTC 版)

生駒市立緑ヶ丘中学校
北緯34度41分0.7秒 東経135度41分56.8秒 / 北緯34.683528度 東経135.699111度 / 34.683528; 135.699111座標: 北緯34度41分0.7秒 東経135度41分56.8秒 / 北緯34.683528度 東経135.699111度 / 34.683528; 135.699111
国公私立の別 公立学校
設置者 生駒市
設立年月日 1978年5月8日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C129210000559
所在地 630-0262
外部リンク 緑ヶ丘中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

生駒市立緑ヶ丘中学校(いこましりつ みどりがおかちゅうがっこう)は、奈良県生駒市緑ケ丘にある公立中学校

沿革

概要

  • 学校周辺には閑静な住宅街があり、豊かな自然に恵まれている。
  • 2学期には緑中三大行事(9月 文化祭、10月 体育祭、11月 音楽祭)がある。11月の音楽祭は、たけまるホール(旧:生駒市中央公民館)で行われる。また、8月の平和学習会は市内のセイセイビルで行われる。-

生徒数

全校生徒約1500人、1学年約7-10人。

大半の生徒は生駒市立生駒小学校生駒市立生駒東小学校のどちらかの出身である。

各学年4 - 5クラス。

学校行事

  • 4月 - 1学期始業式、入学式
  • 5月 - 創立記念日(8日)、部活動懇談会、修学旅行(3年)・
  • 7月 - 球技大会、三者懇談、大掃除、1学期終業式
  • 8月 - 平和学習会
  • 9月 - 2学期始業式、自由参観、文化祭
  • 10月 - 体育祭、グリーンクリーン活動、進路説明会(3年)
  • 11月 - 校内音楽会(音楽祭)、生徒会役員選挙、職場体験(2年)、授業参観(1 - 2年)、三者懇談(3年)
  • 12月 - 避難訓練、三者懇談、大掃除、2学期終業式
  • 1月 - 3学期始業式、スキー合宿(1年)
  • 2月 - 新1年生保護者入学説明会、新入生1日体験入学、授業参観(1 - 2年)
  • 3月 - 修了式

部活動

〈運動部〉

  • 男子ハンドボール部
  • 男子バスケットボール部
  • 男子野球部
  • 男子サッカー部(R5に廃部)
  • 女子ハンドボール部
  • 女子ソフトボール部
  • 女子バドミントン部
  • 女子バレーボール部

生徒会活動

  • 生徒会本部
  • 執行委員会
  • 代議員会
  • 生活委員会
  • 給食委員会
  • 美化委員会
  • 図書委員会
  • 文化委員会
  • 保健委員会
  • 体育委員会

学級会

  • 室長(男女各1名)

アクセス

学校周辺

  • 生駒市立生駒幼稚園
  • 生駒警察署 湯船駐在所
  • パンダカフェ
  • 松井小児科

その他

  • 生徒会はエコキャップ運動、赤十字募金、赤い羽根募金などの奉仕活動に積極的に参加している。

通学区域が隣接している学校

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生駒市立緑ヶ丘中学校」の関連用語

生駒市立緑ヶ丘中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生駒市立緑ヶ丘中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生駒市立緑ヶ丘中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS