珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 09:20 UTC 版)
珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画 | |
---|---|
ジャンル | トーク番組、バラエティ番組、性教育番組 |
配信時間 | 一挙配信 |
配信期間 | 2025年7月11日(本編4、スピンオフ8回) |
配信国 | ![]() |
制作 | Locipo |
演出 | 横山優希 |
プロデューサー | 古田直樹(チーフ)、長谷川琢也、樋口梨香子、北川杜 |
出演者 | 島田珠代 MINAMO ニシダ |
外部リンク | 珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画 |
『珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画』(たまよとミナモのれいわばくモテだんしきょういくけいかく)は、2025年7月11日よりLocipoで配信されてるインターネット配信番組、ウェブテレビバラエティーである[1]。
概要
“女性からモテたい”というニシダの悩みを解決するべく、島田珠代とMINAMOの2人が女教師となり、「少し過激だが役に立つ実践的レッスンを繰り広げていく」恋愛及び性教育バラエティー番組。東海テレビ・中京テレビ・CBCテレビ・メ~テレ・テレビ愛知の名古屋民放テレビ局5局が共同運営する動画配信プラットフォーム「Locipo」にて、2025年7月11日より開始[2]。
LocipoのMAU(月間アクティブユーザー数)を伸ばすために何が必要かをCBCテレビの長谷川琢也、テレビ愛知の横山優希、東海テレビの樋口梨香子を中心に(実際に継続するかは置いといて)“継続できそうなもの”を作る意図から企画、製作された。本番組にに参加していない中京テレビ、メ~テレ2局は逆に“打ち上げ花火的なもの”として『永野、フィンランドでキレる』を制作している[2]。
内容はキャストから決められていき、「一緒にお仕事をしたい演者さんを決める」という観点からSNSや女性人気も踏まえ、島田珠代、MINAMOの2人が挙がり、ローコストという大前提から恋愛相談トーク番組と固まっていった[3]。しかし島田は本業で下ネタこそ扱うものの、「子供にもやってもらえるようなネタ」であるため番組時代に興味はあったものの「エッチをしたい男性の悩み」等のリアルな相談に答えることに抵抗もあったという[4]。しかし最終的には「私のほうがリアルな意見を言って、MINAMOのほうが吉本っぽくなってきました(笑)」と島田は答えている[1]。
出演者
スタッフ
- 構成:田中裕作、石原慎也
- チーフプロデューサー:古田直樹
- プロデューサー:長谷川琢也、、樋口梨香子、北川杜
- ディレクター:藤原ケンタ、奥田純矢
- 総合演出:横山優希
- カメラ:市原泰則、柴田義政
- 音声:増岡愛華
- 編集:中村公彦、村橋茉里
- MA:奥田武士
- AD:早稲田麻里菜
- 制作著作:東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知
出典
- ^ a b Inc, Natasha. “「珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画」島田珠代&MINAMOインタビュー - お笑いナタリー 特集・インタビュー”. お笑いナタリー. 2025年8月3日閲覧。
- ^ a b WEBザテレビジョン (2025年8月1日). “地上波では放送できない? 「珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画」のプロデューサーが明かす番組制作の裏側”. WEBザテレビジョン. 2025年8月3日閲覧。
- ^ “「バツ2男性は恋愛で有利?」結婚経験は真剣に人と向き合った証拠!40〜50代の未婚男性より好かれる理由とは?”. CBC MAGAZIN (2025年8月2日). 2025年8月3日閲覧。
- ^ “「珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画」島田珠代&MINAMOインタビュー”. お笑いナタリー (2025年7月11日). 2025年8月3日閲覧。
外部リンク
- 珠代とMINAMOの令和爆モテ男子教育計画のページへのリンク