深夜版ラジオマンガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > TBSラジオの番組 > 深夜版ラジオマンガの意味・解説 

深夜版ラジオマンガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 06:55 UTC 版)

深夜版ラジオマンガ(しんやばんラジオマンガ)は、1970年代に、TBSラジオで放送されたラジオドラマのシリーズ。

概要

里吉しげみの脚本による、劇団未来劇場の俳優や著名なゲスト陣らが織りなすラジオドラマ。放送時間は毎週日曜深夜。多くの番組で小島一慶がナレーターをつとめた。お色気シーンがあり、大人気を博す。

シリーズ番組

  • 『忍法西遊記』
  • 1971年 マロニエロマン 『片目のダルタニアン』
  • 1972年 戦国ロマン 『俺は日吉丸』
  • 1973年 望郷ロマン 『明日は帰ろうオデッセイ』
  • 1974年 幕末ロマン 幕末ロマン『竜馬の胸に赤いバラ』
  • 1975年 脱獄ロマン 『走れダンテス』
  • 1976年 フライドチキンウェスタン 『センチメンタルトマホーク』
  • 1977年 股旅メルヘン 『恋時雨国定忠次』
  • 1978年 英国番外地 『夕焼けのロビンフッド』
  • 『シラノ・ド・ベルジュラック』
  • シェイクスピア名作劇場『ロミオとジュリエット』
  • シェイクスピア名作劇場『オセロ』
  • シェイクスピア名作劇場『ヴェニスの商人』
  • シェイクスピア名作劇場『マクベス』
  • シェイクスピア名作劇場『リア王』

出演者

シリーズ常連出演者





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深夜版ラジオマンガ」の関連用語

深夜版ラジオマンガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深夜版ラジオマンガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深夜版ラジオマンガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS