海事振興連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 00:19 UTC 版)
海事振興連盟(かいじしんこうれんめい)は、「超党派の国会議員」、「海運・造船・港運・倉庫等の海事関係団体及び企業並びに個人」を会員とする任意団体。1949年設立。
概要
「海運・造船・港運・倉庫等海事産業に関する諸対策の検討ならびにこれが振興を期するとともにわが国海事産業の発展に貢献すること」を目的としている。
主な活動
- 毎年秋頃に通常総会を開催し、事業報告・収支決算、事業計画・収支予算を審議・決議するとともに、役員を選任している。通常総会終了後、海事関係団体等から各業界が抱えている課題や要望等を聴取し、国会議員、陪席の国土交通省等行政側も交えた意見交換等を経て、「総会決議」、「海事税制に関する決議」を採択しており、近年の決議はホームページ上で公開されている。
- 海事都市等の活性化を等をはかるため、2006年より、各地域の海事関係者等と国会議員とのタウンミーティング(意見交換会)を実施しており、その概要はホームページ上で公開されている。
会員(2025年10月30日現在)
- 第一号会員:国会議員(281名)
- 第二号会員:関係団体・企業等(134(団体・社))
- 第三号会員:学識経験者(27名)
会長・副会長・監事(2025年10月30日現在)
【国会議員】
- 会 長 後藤 茂之 衆議院議員
- 副 会 長 山本 順三 参議院議員(事務総長)
- 副 会 長 村上誠一郎 衆議院議員
- 副 会 長 中谷 元 衆議院議員
- 副 会 長 加藤 勝信 衆議院議員
- 副 会 長 枝野 幸男 衆議院議員
- 副 会 長 海江田万里 衆議院議員
- 副 会 長 斉藤 鉄夫 衆議院議員
- 副 会 長 前原 誠司 衆議院議員
- 副 会 長 馬場 伸幸 衆議院議員
- 副 会 長 玉木雄一郎 衆議院議員
- 副 会 長 宮沢 洋一 参議院議員
- 監 事 石田 真敏 衆議院議員
【業 界】
- 副 会 長 長澤 仁志 日本船主協会会長
- 副 会 長 檜垣 幸人 日本造船工業会会長
- 副 会 長 久保 昌三 日本港運協会会長
- 副 会 長 藤倉 正夫 日本倉庫協会会長
- 副 会 長 栗林 宏𠮷 日本内航海運組合総連合会会長
- 副 会 長 加藤 琢二 日本旅客船協会会長
- 副 会 長 田中 敬二 日本中小型造船工業会会長
- 監 事 内田 貴也 明海グループ代表取締役社長
顧問(2025年10月30日現在)
【国会議員】
- 名誉顧問 石破 茂 前内閣総理大臣
- 名誉顧問 岸田 文雄 元内閣総理大臣
- 名誉顧問 菅 義偉 元内閣総理大臣
- 名誉顧問 野田 佳彦 元内閣総理大臣
- 名誉顧問 麻生 太郎 元内閣総理大臣
- 名誉顧問 額賀福志郎 衆議院議長
- 最高顧問 松本 剛明 前会長・衆議院議員
- 最高顧問 衛藤征士郎 元会長
- 最高顧問 中馬 弘毅 元会長
- 最高顧問 関谷 勝嗣 元会長
【業界】
- 顧 問 明珍 幸一 前日本船主協会会長
- 顧 問 金花 芳則 前日本造船工業会会長
- 顧 問 山﨑 潤一 前日本旅客船協会会長
- 顧 問 久保 高伸 前日本倉庫協会会長
- 顧 問 池田潤一郎 元日本船主協会会長
- 顧 問 宮永 俊一 元日本造船工業会会長
- 顧 問 小野 孝則 元日本倉庫協会会長
主な海事業界等
- 一般社団法人日本船主協会
- 日本内航海運組合総連合会
- 一般社団法人日本旅客船協会
- 船舶整備共有船主協会
- 一般社団法人日本造船工業会
- 一般社団法人日本中小型造船工業会
- 一般社団法人日本舶用工業会
- 日本造船協力事業者団体連合会
- 一般社団法人日本港運協会
- 一般社団法人日本倉庫協会
- 全日本海員組合
- 公益財団法人日本海事広報協会
- 公益社団法人日本海洋少年団連盟
外部リンク
- 海事振興連盟のページへのリンク