流行音楽堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 流行音楽堂の意味・解説 

流行音楽堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 13:31 UTC 版)

流行音楽堂
ジャンル 音楽番組
放送期間 2011年春〜現在
放送局 新潟放送山口放送静岡放送長崎放送山梨放送熊本放送
制作 かしわプロダクション
パーソナリティ 木河淳
テンプレートを表示

流行音楽堂(りゅうこうおんがくどう)はDJ木河淳が、最新のヒットナンバーから懐かしの名曲まで、あらゆるジャンルの音楽を紹介するラジオ番組である。2019年春よりリニューアルされ、番組名も「流行音楽堂」から「新・流行音楽堂」と一新された。

特色

  • 番組内の設定は、あらゆるジャンルの音楽が揃う架空のレコードショップ「流行音楽堂」。店主の木河淳が、邦楽・洋楽を紹介していくというものである[1]
  • 番組には明確なコーナーはない。しかし、ゲスト対応コーナーとして「流行レコメン堂」があり、番組が注目するアーティストをゲストに呼ぶ。
  • 2016年12月には、SHOWROOMとコラボイベントとして、「1ヶ月まるごと!パーソナリティー争奪戦!」を行なった[2]

コーナー

今週の流行試聴機

流行音楽堂がお薦めする最新の洋楽邦楽をいち早く紹介する。

流行レコメン堂

ゲスト対応コーナー。様々な分野のアーティストを呼び、DJ木河淳とトークを繰り広げる。

ワールド・アーチスト BOX

有名洋楽アーティストのヒット曲とともに歴史や原点を紹介する。

パーソナリティ

木河淳 (DJ Bobby)がパーソナリティーを担当。

放送時間

  • 新潟放送 (日)17:30~18:00
  • 福井放送 (火)17:45~18:45
  • 熊本放送 (水)18:20~18:30
  • 山陰放送 (木)15:15~15:45
  • 高知放送 (金)18:00~18:45
  • 秋田放送 (月)~10/10(木)12:10~12:19 【ゲストコーナーは (火)・ (水)】
  • ラジオ福島(月)~(金)10:25~10:35【ゲストコーナーは (火)・ (水)】
  • 山梨放送 (月)~(金)18:30~18:45【ゲストコーナーは (火)・ (水)】
  • 山口放送 (火)~(土)18:20~18:30【ゲストコーナーは (火)・(水)】

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流行音楽堂」の関連用語

流行音楽堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流行音楽堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流行音楽堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS