永遠の風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永遠の風の意味・解説 

永遠の風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/02 14:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

永遠の風」(とわのかぜ)は、クラシカル・クロスオーバーを基軸にジャンルを超えて歌う歌手、綾乃ひびきの2枚目のシングル。2005年7月2日にプライベートレーベルであるT&Pパートナーズよりリリースされた。

概要

2004年の初頭に出会った新井満の「千の風になって」に大きな啓発を受けた綾乃ひびき自身が、新井の許諾のもとにセルフプロデュースしたマキシシングルのタイトル曲。島根県にある高齢者のための看取りの施設でのコンサートがその音楽活動の原点とされる綾乃が、「千の風になって」のアンサーソング(返歌)として生み出した作品。

先に旅立った「死者」からのメッセージを受けて、「生きている私たち」が、大切な人の「死」を通じて「生きる」ことを見つめる新たな形の癒しの曲として、綾乃ひびき自らが作詞。その熱い想いに共振したヒーリング系アーティスト達が結集し、作曲・編曲・演奏に参加。ひとつのプロジェクトとして世に放たれた作品。

CD詳細

  • リリース - 2005年7月2日
  • ジャンル - ヒーリングニューエイジイージーリスニング
  • 収録曲
    • 1. 千の風になって 日本語詞・作曲:新井満 編曲:渡辺雅二
    • 2. 永遠(とわ)の風 作詞:綾乃ひびき 作・編曲:渡辺雅二
  • 演奏時間 - 1. 5分17秒 2. 8分25秒
  • 発売元 - T&Pパートナーズ(プライベートレーベル)
  • 販売元 - バウンディ DDCZ-1138
  • プロデュース - 綾乃ひびき
  • 綾乃ひびき その他の作品 - ことだまの女神(2003年12月)/こころ音1〜童謡・唱歌音景色〜(2007年6月)/こころ音2〜童謡・唱歌音景色〜(2007年9月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永遠の風」の関連用語

永遠の風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永遠の風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永遠の風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS