武尊牧場スキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武尊牧場スキー場の意味・解説 

武尊牧場スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 09:54 UTC 版)

武尊牧場スキー場
所在地 群馬県利根郡片品村
座標 北緯36度47分50秒 東経139度11分29秒 / 北緯36.79722度 東経139.19139度 / 36.79722; 139.19139座標: 北緯36度47分50秒 東経139度11分29秒 / 北緯36.79722度 東経139.19139度 / 36.79722; 139.19139
標高 1,480 m - 1,100 m
標高差 380 m
最長滑走距離 3,000 m
最大傾斜 35
コース数 11本
索道数 4本
公式サイト hotakabokujo.jp/(廃止)
テンプレートを表示

武尊牧場スキー場(ほたかぼくじょうスキーじょう)は、群馬県利根郡片品村にあったスキー場。2016-2017シーズン限りで廃止となった。

概要

  • 名前の通り元々乳牛牧場であった林野に、夏季は牧場・冬季はスキー場という利用形態を狙って建設されたスキー場であった。
  • 運営会社の武尊山観光開発株式会社が施設の大部分を所有しているが、県有施設部分があり、武尊山観光開発株式会社が指定管理者となっていた[1]
  • スキー場運営廃止後も、キャンプ場としての運営は続いている。

ゲレンデ

全山パーク構想を謳い、スノーボーダー率が非常に高かった。 廃止後、パークはオグナほたかスキー場に移設されるとのアナウンスがあった。

交通

沿革

  • 1979年(昭和54年) - 群馬県・水上町(当時)・片品村・群馬銀行の出資により設立された第三セクター、武尊山観光開発株式会社により開業[2]
  • 2010年(平成22年)頃? - 第2リフト、第4リフト(両方ともシングルリフト)が廃止になった。
  • 2016年(平成28年) - 10月4日、2016-2017シーズン限りで武尊山観光開発株式会社が指定管理を辞退し、そのまま廃止となる見込みであることが報道され[3]、スキー場ウェブサイトでも2016-2017シーズン限りでクローズする旨の告知がなされた[4]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武尊牧場スキー場」の関連用語

武尊牧場スキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武尊牧場スキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武尊牧場スキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS