東京ディズニーシー_バレンタイン・ナイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京ディズニーシー_バレンタイン・ナイトの意味・解説 

東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/12 12:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト(あるいは「バレンタイン・ナイト」)は、東京ディズニーシー (TDS)で開催されるバレンタインイベントの名称。2008年から開催している。

概要

「バレンタイン・ナイト」と題したスペシャルショーをブロードウェイ・ミュージックシアターで開催する。

鑑賞には、通常のブロードウェイ・ミュージックシアターでの公演と異なり前売りの座席指定券が必要で、座席指定券と東京ディズニーシーのパスポートのセットチケットとして販売される。尚、座席指定券単体での販売は無い。

セットとなるパスポートは当初17時から入園可能なチケットのみだったが、2009年以降はパークオープン時から入園可能となるものとの選択制となり、チケット購入時に指定するようになっている。

2008年

  • パスポートの料金は大人、中人、小人一律5000円。
開催日程
  • 2008年2月
    • 2日、3日、4日、8日、11日、13日、14日、15日
公演情報
公演回数
1日2回
開演場所
ブロードウェイ・ミュージックシアター
開演時間
19:35、21:25
  • 携帯電話から、メッセージを投稿すると、抽選で選ばれたメッセージが、スペシャルショーの公演中にステージ上に設置されたスクリーンに映し出された。応募の際には、前売券に記載しているスペシャルショーの座席番号の入力が必要であった。
  • 携帯電話用のオリジナルのフォトフレームが公式サイトよりダウンロード可能だった。ダウンロードの際には、前売券に記載しているスペシャルショーの座席番号の入力が必要であった。
  • ブロードウェイ・ミュージックシアターにてプレゼントチケットと引換えにチョコレート型チャームのプレゼントがあった。
    • このチャームは公演日によってデザインが異っていた。
  • ブロードウェイ・ミュージックシアターにて、オリジナルの封筒入りメッセージカードを、チケットの所有者1人に1枚のプレゼントがあった。この封筒をパーク内のメールボックスに投函した場合、3月14日前後に郵送されるようになっていた。
  • マゼランズ、レストラン櫻、S.S.コロンビア・ダイニングルームで、指定のスペシャルコースを注文した場合に、スパークリングワイン1杯(未成年者にはソフトドリンク)のプレゼントがあった。

2009年

2008年と同じく17時から利用可能なパスポートとのセット販売(5000円)の他、パークオープン時から利用可能なパスポートとのセット販売(7500円)、1日5組の宿泊付プラン(2Dayパスポート付き)の販売も行われた。

開催日程
  • 2009年2月
    • 1日、2日、6日、7日、8日、9日、11日、13日、14日、15日
公演情報
公演回数
1日2回
開演場所
ブロードウェイ・ミュージックシアター
開場時間
18:50、20:35
開演時間
19:20、21:05
  • ユカタン・ベースキャンプ・グリル、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテのいずれかで、指定のメニューを注文すると、引換券1枚ごとにチョコレート型チャームがプレゼントされた。引換券は、チケット窓口でパスポートと引き換え時もらうことができた。
    • このチャームは、開催日によってデザインが異なる。
  • パークオープン時から利用可能なパスポートの場合、デザート引換券をチケット窓口でパスポートと引き換え時もらうことができた。利用可能なレストランは、マゼランズ、レストランテ・ディ・カナレット、S.S.コロンビア・ダイニングルーム。
  • マゼランズ・ラウンジで期間限定のオリジナルカクテルが提供された。
    • スウィートハートドリーム:バラの香りと味の甘口
    • ファイアーサイドドリーム:ゆずジャムの甘さと香りの中に、ペッパーとショウガでスパイシーなアクセント
  • バレンタイン・ナイトのオリジナルカードのプレゼントがあった。このカードをパーク内のポストに投函すると3月14日前後に郵送された。
  • 公式モバイルサイトで、オリジナル携帯フォトフレームを入手できた。

2010年

1月30、31日、2月1、5、6、7、9、11、12、13、14日に行われた。

2011年

1月29、30日、2月4、5、6、7、8、11、12、13、14日に行われる通常公演の他に、黒木瞳をゲストに迎えた45歳以上のゲストを対象としたスペシャル公演の「おとなのバレンタイン・ナイト」が2月10日に公演された。

  • 公式ホームページからメッセージを投稿すると、抽選で選ばれたメッセージがスペシャルショーの公演中にステージ上に設置されたスクリーンに映し出された。応募の際には、前売券に記載しているスペシャルショーの座席番号の入力が必要であった。

関連項目


「東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京ディズニーシー_バレンタイン・ナイト」の関連用語

東京ディズニーシー_バレンタイン・ナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京ディズニーシー_バレンタイン・ナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS