日産PRエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産PRエンジンの意味・解説 

日産・PRエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 06:32 UTC 版)

日産・PRエンジン
PR25DD
タイプ 直列4気筒 DOHC 16バルブ
排気量 2,488 cc
最高出力 133kW/6,000rpm
最大トルク 181N・m/3,600rpm
テンプレートを表示

日産・PRエンジンとは、日産自動車直列4気筒DOHCガソリンエンジンである。

2019年の初めにPR25DDが北米市場向けの日産アルティマ用として開発された。それまでのQR25DEエンジンの後継として、アクセルに対する応答性の良さや、燃費・騒音・振動の低減等を目指して開発された。日産の新エンジンコンセプトに基づき、燃料筒内直接噴射(DIG)、電子制御バルブ・タイミング・コントロール・システム(CVTCS)、クールドEGR、インテグレーテッド・エキゾースト・マニフォールド、ミラーボア・コーティング、可変オイルポンプ、そして世界初となる樹脂製インテーク・ポートを採用。この樹脂製インテーク・ポートによりアンチノック性を高め、高効率な燃焼を実現している。2021年に豪州市場に登場したアウトランダー(ZM型)や、2022年に豪州市場に登場したエクストレイル(T33型)にも搭載されている。

PR25DD

  • タイプ:直列4気筒 DOHC 16バルブ
  • 排気量: 2488cc
  • 内径×行程:
  • 圧縮比:

出力・トルク

  • 133kW/6,000rpm、181N・m/3,600rpm

搭載車種

関連項目

脚注 ^ “SAE org”https://www.sae.org/publications/technical-papers/content/2019-01-1199/。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日産PRエンジンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産PRエンジン」の関連用語

1
50% |||||

日産PRエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産PRエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・PRエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS