日比野五鳳記念美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 05:13 UTC 版)
![]() | |
---|---|
日比野五鳳記念美術館 | |
施設情報 | |
正式名称 | 日比野五鳳記念美術館 |
専門分野 | 美術 |
収蔵作品数 | 283点 |
館長 | 日比野博鳳(名誉館長) |
開館 | 1984年 |
所在地 |
〒503-2305![]() |
位置 | 北緯35度24分59.4秒 東経136度36分37.4秒 / 北緯35.416500度 東経136.610389度座標: 北緯35度24分59.4秒 東経136度36分37.4秒 / 北緯35.416500度 東経136.610389度 |
外部リンク | https://www.town.godo.gifu.jp/event/event23.html |
プロジェクト:GLAM |
日比野五鳳記念美術館(ひびのごほうきねんびじゅつかん)は、岐阜県安八郡神戸町にある美術館(個人美術館)。
概要
安八町にゆかりのある(出身地)日比野五鳳(神戸町名誉町民、文化功労者)の作品展示の美術館として、1984年(昭和59年)開館する。収蔵されている作品は283点。
期間限定の美術館である。日比野五鳳の作品を展示する春季展(4月下旬~5月下旬)と秋季展(11月上旬~下旬)のみ開館する。
所在地
- 岐阜県安八郡神戸町大字神戸1220-1
利用情報
- 開館期間:4月下旬~5月下旬 11月上旬~下旬[1]
- 開館時間:9:00〜16:00
- 休館日:上記開館期間以外の日
- 入場料:一般・大学生210円、小学校以上100円
交通アクセス
脚注
- ^ 日比野五鳳の作品展示期間。それ以外の期間は神戸町美術展などの催し物を開催する場合あり。
関連項目
外部リンク
- 日比野五鳳記念美術館のページへのリンク