扇忌忌しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 扇忌忌しの意味・解説 

扇(おうぎ)忌忌(ゆゆ)し

読み方:おうぎゆゆし

漢代、班婕妤(はんしょうよ)が、秋風が吹く捨てられる扇に自分たとえて「怨歌行」を作ったという「文選」の故事から》扇は男女の仲にとって不吉ということ

「名にし負はば頼みぬべきをなぞもかく—と名づけそめけむ」〈古今六帖・五〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

扇忌忌しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



扇忌忌しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS